乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【アマラバ便】
風が強い予報でしたが船を立てて、アマラバでやり通しました。
活性はイマイチでしたが本命のアマダイがポツポツ釣れました♪
アマダイは底から10巻きぐらいまでをいかに丁寧に巻けるかが重要です。
ある意味マダイ狙いよりもシビアです。
マダイと違っていつまでも追いかけて来ないので底から5mぐらいまでにフッキングさせないと釣れないです。マダイと違って早めに合わせていくのも大事ですね♪
これから徐々に活性も良くなってくると思います!
【イカメタル便】
イカはパッとしません。たまーにヒットされてました。
ほとんどの方が早々とバチコンでアジ狙いされてました。アジはサイズが良かったです。
アジが狙いたい方は早めにきてくださいね!
【イカメタル便】
明るいうちにケンサキイカが2ハイ釣れました。
暗くなってしばらくしてポツンポツンとヒットしてきましたが、スルメイカ率が高かったです。
潮もあったのでオモリグの方が良く当たっている感じでした。
トップでケンサキイカとスルメイカ合わせて11パイと渋い日でした。
ほとんどの方は途中からバチコンでアジ狙い。
当たりはあるんですがショートバイトが多くてあまり釣れなかったです。
また色々勉強ですね。
【アマラバ便】
活性は低めでしたがポツポツとアマダイにレンコダイなどが釣れました。
多い方はアマダイを6尾。
タイラバの上に一本アジング用のバチコン仕掛けを付けたものが良くヒットしてました。
暑い時期の釣りになりますのでアマラバ便は早朝から昼過ぎまでにしています。料金は12,000円です♪
【イカメタル便】
暗くなってからケンサキイカとスルメイカがポツンポツンヒット。
この日はスルメイカが多くてケンサキイカは少なかったです。
後半はアジを狙う方も。
バチコンでアジが良く釣れました!
5月〜6月はアジが良く釣れるので、イカメタルのついでにアジを狙いたい方はバチコン仕掛けを持ってきてください♪
タックルはイカメタルのもので大丈夫です。
冠島に行ってるうちがアジが大きくて楽しいです♪
【イカメタル便】
久しぶりの出船でした。
明るいうちは1パイのみ釣れて、暗くなってしばらくしてからポツンポツンとヒット。
このまま活性上がるかと期待しましたが、サバだらけになってしまってイカはポツンポツン。
ダメそうなのでアジを狙うかたもおられてアジは良型が釣れました!
【イカメタル便】
釣りのお客さん無かったのでスタッフとイカメタルへ。
どうしてもレンコダイとアジの干物が作りたかったので暗くなるまではレンコダイ狙い。
予定どおりレンコダイゲット!
暗くなったのでイカメタル。
ポツポツとケンサキイカがヒットし始めて、途中はスルメイカ混ざりになりました。
でも後半またケンサキイカが釣れだしました。
僕は途中アジを狙ってアジもゲット。
遊びなので早々と引き上げました。
狙ってた獲物が全てゲットできて満足です。レンコダイとアジは干物にします♪
【イカメタル便】
土曜日という事で船もいっぱいでした。
明るいうちにケンサキイカを2ハイゲット!
集魚灯を点けてしばらくしてからノリだしました。今日もサイズは良好です♪
徐々にペースアップしていきましたが後半は失速しました。
【アマラバ便】
今シーズン初のアマラバ便でした。
活性はイマイチでしたがポツポツアマダイやレンコダイなど釣れました♪
これから徐々に釣れるようになってくると思います!
【イカメタル便】
明るいうちにケンサキイカを2ハイゲット!
暗くなって集魚灯を点けてからしばらくしてからケンサキイカがポツポツヒットしてきました。
その後も活性は上がらずポツポツでした。
サイズはだいたい中〜大でした。
メタルよりオモリグやってる方の方が良く釣っている感じでした。
少し上潮あり、メタルは20ー30号使用。オモリグは30ー40号使用。
金曜日で船も多かったので少し渋めでしたね。なかなか平日みたいに数は釣れません。
【イカメタル】
潮は少し緩んでいました。
お邪魔サバが活発で、棚は深めの様でした。
マイカ率は半分程度。中々数が伸びず厳しかったですが、今日も皆さん時間一杯頑張っていただきました。
釣果はマイカ・スルメイカでした。
ありがとうございました!
半夜便の仕立船で出船し、スルメイカを多い人で40パイ。
初心者の方が多かったですが、ベタ凪で楽しんでいただけたかなと思います!
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサ、シマアジ、イサギなどでした。
【タコ船】
上林さんがマダコを38パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.4kgを1人17ー38パイ。
今日も順調、好調に良型が釣れてくれました!
【ジグタコ船】
斧さんがメジロを2尾、ハマチを6尾、マダコを15ハイ。
全体ではメジロを3尾、ハマチを27尾、マダコ0.2ー1.0kgを1人3ー17ハイ。
青物はビギナーの方、女性の方含め、全員釣って頂けました!
マダコも順調に釣れてくれました!
【スルメイカ・シロイカ/1号艇】
水深40mでシロイカ狙い!
最初ポロポロっと10パイ程釣れましたが、その後はアタリが止まってしまい沖へ移動。
スルメタルは徐々にペースが上がってきて、ラストはベイトオモリグのお客さんが入れノリでした♪
釣果は竿頭がシロイカを3バイ、スルメイカを32ハイゲット!
ありがとうございました!!
【スーパーライトジギング~シロイカ/2号艇】
スーパーライトジギング~シロイカ便で出てきました。
シロイカは浅場でアンカー!
良型ゲット出来ました♪
トップがシロイカを10パイほど。
スーパーライトジギングはアコウにガシラ等ゲットです♪
ありがとうございました!
【スーパーライトジギング/2号艇】
スーパーライトジギングで出てきました!
アコウ、アオハタ、ガシラ等美味しいお土産ゲットです♪
ありがとうございました。
【イカメタル】
潮の速い日が続いてますが、お邪魔サバは随分少なくなった感じです!
浅棚を狙うのが効果的な感じでした。
釣果はマイカ、スルメイカでした。
時間いっぱい頑張って頂きましたが、まぁ難しかったです。。。
お疲れ様でした。ありがとうございました!
【マイカ便】
マイカ便で出船しました。
ベタ凪で雨なし。快適に釣りができました♪
20時過ぎからアタリだし、スルメイカ混ざりで釣れました。
ラッシュは無く、帰って食べる分の釣果でしたが良型混ざりでした♪
本日のご乗船ありがとうございました!
6月26日(木)は1号艇、2号艇出船します。
飛び入り歓迎♪お待ちしております!
【スルメイカ・シロイカ/1号艇】
21時出船のチャーター便!
沖流しのスルメタル便でした。
イルカがついてしまいさっぱりで、移動しても棚深く苦戦でした。
ありがとうございました。
仕立て船で出船しました。
釣果は多い人でマイカを7ハイ。
今シーズン初めてマイカ狙いでマイカのポイントへ。
マイカよりスルメイカの割合が多かったです。
数釣りには少し早いような感じ?でした。
愛知県の深津さんがマダイを13尾、シマアジを5尾、ワラサを1尾、ヒラマサを3尾。エサはシラサエビ・チアユ、ハリス3号・5号。
愛知県の宮嶋さんがマダイを19尾、シマアジを4尾、ヒラメを1尾、ヒラマサを1尾。エサはマダイイエロー・シラサエビ、ハリス3号。
全体ではマダイを64尾、シマアジを11尾、ワラサを5尾、天然イシダイを2尾、ヒラメを1尾、ヒラマサを5尾。
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサ、イサギなどでした。
【午後アジ便】
本日は真夏を感じさせる梅雨の晴れ間での出船となりました。
前半戦はこの時期から増え始める豆アジの邪魔に、良型アジもポツリポツリ。
ようやく中盤戦からボツボツと釣れ出し、終盤戦にはラッシュタイムもありました♪
最大29cmの良型アジ36尾の方が竿頭!
サビキの種類、釣り方によって釣果に差が出ていましたので、分からない事があればご遠慮なく中乗りスタッフまでお尋ね下さい。
全体的に大釣れとまではいきませんが、アジ29cmまでを20尾以上の方は多数おられました。
28ー29cmの尺アジ手前も船中4尾!
引き続き良型アジの回遊は継続中ですので、まだ比較的涼しい夕マズメにのんびり♪大サバ、青物もそろそろ本番ですので、夏シーズンの回遊魚に期待出来ると思います!!
本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 29cmまで 36尾
▪️ヒダさん
アジ 29cmまで 30尾
▪️クロダさん
アジ 29cmまで 27尾
【午前タコ便】
本日は曇り空ながらむし暑い中での出船となりましたが、マダコの活性は朝イチから上々!
終盤失速しましたが、最後までコンスタントな釣況にリリースサイズ含めて竿頭の方はマダコを17ハイ!
皆さん9ハイ以上で船中126パイ!ここ最近では一番のまとまった釣果となりました。
リリースサイズも混ざりましたが、今日も最大2kgの大物を筆頭に900g級の良型、500ー700g級の釣果も♪
梅雨明け間近で、数、サイズ共に期待出来そうです!
本日はカミノさん御一行、チャーター便でのご利用誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️マダコ 2kgまで
【午前タコ便】
今日は1日曇り予報でしたが、着いてみれば良い天気♪
穏やかな海に青空って綺麗ですよね!
昨日とは様子が違い小玉なマダコが多く、リリースも沢山ありましたが今日も来ちゃった2.3キロのマダコ!
そしてマダコ20パイ以上が2人!
他に20パイ近くの方や10パイ以上が5人と、アタリが多く数釣りを楽しめましたよ!
明日はまだまだ空きがあります♪
皆様のご参加お待ちしております!
本日のトップは岡上さんでした!
可愛いダブルヒットもありましたが、リリースしました。
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています!
本日もありがとうございました!
尼崎市の杉原さんが10番テント西寄りにて投げ釣りでベラ19cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の平井さんが7番テント東寄りにてエギングでアオリイカ1,000gを1パイ。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温22.1度。
〇近海タコ便
近海タコ便出船しました。
釣果はトップ11パイが2人!
今日も全員安打です。
中玉サイズがあがるようになってきました。
カラーは黄色、緑、赤、グローが良かったかな?
今日も昨日も雨の影響で水潮になってたけどマダコはいました。
すぐ、パッと離されてバラしが多かったりなかなかのらなかったり…
当たってもちょっと送ってしっかり抱かせてから合わせるのをいつも以上に長めにやりました。
根掛かりしないギリギリを攻めました。
帰ったらタコパします。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます。
本日の釣果
秋山さんがマダコ最大700gを11パイ。
H.Dさんがマダコ最大700gを11パイ。
スタッフ浜田がマダコ最大700gを9パイ。
【イカメタル】
潮が速かったです。
良型マイカヒットからのスタート
灯を点けてからは中層でスルメイカ混じりでマイカが釣れました。
後半ビタ止まりで数伸びず。
トップはマイカ+スルメイカでなんとかツ抜け。
イカメタルデビューの方も難しいながらも、マイカ釣って頂けました!
本日の釣果はマイカ、スルメイカ、ムギイカでした。
【武庫川一文字】
豊中市の石田さんが8番外にてタコジクでマダコ300ー400gを3バイ。
【マイカ便】
浅場ポイントで潮は緩く、イカメタル10ー15号まででやれました。
明るいうちから気配があり、日暮れに小型のマイカが数ハイ釣れていました!
トップの方はダントツで、マイカを22ハイ♪
テクニカルな日でしたが頑張っていただきありがとうございました!
6月25日(水)もマイカ便で出船します。空いています!
当日飛び入り歓迎お待ちしております!
和歌山県の叶さんグループがマダイを29尾、シマアジを2尾、ワラサを1尾、アカハタを1尾、ヒラメを1尾、イシダイを2尾、ヒラマサを6尾。エサはホットイエロー・ウグイ・シラサエビ、ハリス3号・5号。
全体ではマダイを171尾、シマアジを6尾、ワラサを12尾、アカハタを1尾(外海)、ヒラメを5尾、イシダイを2尾、ヒラマサを13尾。
【スルメイカ・シロイカ/1号艇】
水深130mでスルメタル!
前半はポッツンで後半釣れ出しましたが棚が深くて手返し悪い。
トップでスルメイカを20パイ!2番手が18パイ+シロイカが2人でした。
ありがとうございました!
【シロイカ/2号艇】
シロイカ狙いで出船してきましたが、まだ渋いです!
トップがスルメイカを3バイと釣果は少々でした。
ありがとうございました。
最初のポイントでイルカが暴れて、ポイント移動。
移動後サバとクラゲで苦戦しました。。。
釣果はマイカが多い方で7ハイ。
スルメイカは多い方で20パイでした。
【午前タコ便】
本日は梅雨時らしい、降ったり止んだりの雨模様の中での出船となりました。
今日は朝一からマダコの活性も高く、大物釣果連発!
1.2kgの大物を筆頭にキロオーバーが4ハイ!700ー800gの良型釣果も♪
全体的にもリリースサイズは少なく、400ー500g級の中玉クラス中心の釣果となりました。
潮が速くなってからはポツリポツリの状況に、数的にはツ抜け前後の方が数人でしたが、サイズアップしてきたマダコに楽しんで頂けたようです♪
明日以降は梅雨の晴れ間も期待されますので、梅雨時の水分を吸収した大物マダコ、期待出来ると思います!!
本日の釣果
▪️マダコ 1.2kgまで
【午前タイサビキ便】
雨の中の出航でしたが、ポイントに着けばパラパラ小雨。
ジメジメと蒸し蒸しした暑さからは解放され、皆さん気合いも体力も充分です♪
ポツリポツリと良型の登場!
ハマチタイムに大アジタイムと活気立ちますが、やっぱりマダイが釣りたい!!
終盤に人間の気合いの勝利!!
マダイで見事に締めくくる事が出来ました♪
釣果のトップは武波さんでマダイ最大53cmを3尾、大アジ42cmを1尾でした。
本日もありがとうございました!
【午前タコ便】
朝から雨でしたがそこまで激しくは降らず、逆に涼しくて快適だったかも??
そして朝からドドーンと2.4kg!!2ハイ掛けもありました♪
「今日は良いぞ!」と思っていましたが、なかなか厳しい戦いでした。。。
勢い良く中玉サイズ来てたんだけどなぁ。
皆さん最後まで諦めず頑張って下さり、ありがとうございます!
是非またリベンジお願いします!!
最後に快くリリースして下さり皆様に感謝しています。
本日もありがとうございました!