乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【ジギング船】
藤村さんがメジロを1尾、ハマチを16尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチを136尾。
マサムネ、チョコローフライ、スムースリアクターなどがよくあたってくれました!
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、波風有りゆらゆら苦戦する時間が長めでした。
波風落ち着いてから、良型のアジがパタパタっと釣れるようでした!
良く釣れた方はご夫婦でアジを77尾の釣果!!!
初めてアジ釣り挑戦された方で、コツをつかんでパタパタっと30尾釣り上げていました。
ゲストは30cmほどのチヌが遊びにきてくれましたよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
本日の釣果
◾ナカムラさんら2人
アジ20ー29cmを77尾
◾コンドウさんら2人
アジ20ー29cmを55尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
午前タチウオ便で出船しました。
上着を羽織ればちょうど良い感じの気温に♪
タチウオの調子はスロースタートで、中盤以降エンジンがかかってきたようでした。
トップがタチウオを44尾!
次いで43尾と良く釣られていました♪
全員2ケタ安打で20尾超えの方も多数!みなさん楽しんで頂けたかと思います♪
サイズはかわい子ちゃんが多めでした。
最大は85cmとなりましたが、パタパタっとええサイズが上がる場面も♪
ゲストには55cmのサゴシ!
まるまるして美味しそうなのが顔を見せてくれました♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️フジモトさん
タチウオ 44尾
▪️タマイさん
タチウオ 43尾
などなど。。。
【武庫川一文字】
尼崎市の中村さんが8番外にてメタルジグでサゴシ56cmを1尾。
茨木市の金涌さんが7番内にてブレードでサワラ90cmを1尾。
川西市のTさんが9番外にてメタルジグでハマチ43cmを1尾。
大物釣り:堺市の新田さんがマダイ36ー59cmを4尾、イサギ36ー38cmを3尾、ハマチ47cmを1尾。
今日は、良型マダイとイサギ、ハマチが上がりました。
他、マアジも上がりました!ありがとうございました♪
【午後アジショート便】
少し寒さが気になる、午後のひとときを少人数ではありましたが楽しんで来ました!
時合いでは、小アジと中アジが入り乱れての5連など皆さん一気に数を伸ばしてましたよ!
釣果は小磯さんが中アジ最大27cmを50尾、さらに小アジを多数!
こちらも負けじと鈴木さんが中アジを30尾、小アジ多数!
本日もありがとうございました!
【午前タチウオ便】
今日も冬晴れ♪
少し陽が陰ると寒いですが、釣っていると暑いくらいでした。
また明日から寒くなりますので、防寒対策お願いします!
アタリにムラがありましたが中盤からはコンスタントに皆さん楽しんで頂けました♪
ほとんどの方がツヌケとなり、お土産充分に確保出来ました!
今日は良い夫婦の日ですがご夫婦で釣りを楽しまれるのはとても素敵ですね♪
またのご参加お待ちしております!
釣果は山口さんがテンヤでタチウオ最大90cmを28尾。
その他に22ー24尾が3人、15ー20尾が11人でした。
2尾同時掛けもありましたよ♪
本日もありがとうございました!
八尾市の有光さんが7番テント西寄りにて胴突仕掛でマルハギ14.7ー17.5cmを2尾。エサはアオムシで。
神戸市の松山さんが2番テント西寄りにて落し込みでガシラ23.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温20.5度。
【沖堤防】
TEAM鬼茅渟の豊中市の神谷さんがヘチ釣りでチヌ31ー41cmを2尾、キビレチヌを6尾、ガシラを2尾。エサは岩ガニとフジツボ で。
【筏】
丹下さんがエギングでアオリイカ最大1,500gを6パイ。
【ジギング船】
藤田さんがハマチを20尾。
全体ではメジロを1尾、サワラを1尾、ヒラメを1尾、ハマチを63尾。
サワラに切られたりかじられたりしつつの一日でしたが、ハマチは順調に釣れてくれました。
とはいえ、パターンが合った方はあたり続けてくれる感じなくらいの反応を今日もしてくれていました!
【ジギング船】
神谷さんがハマチを10尾。
全体ではハマチを36尾。
サワラは水面でのバラシもありつつでしたが、今日はキャッチできたのはハマチのみになってしまいました。
ハマチももうちょっと釣れてくれそうな感じでしたが・・・。
明日はもうちょっと変えてみます。
平田さんがマダイを4尾、ハマチを3尾。
山守さんがマダイを22尾、ハタマスを2尾。
【午後アジ便】
本日は好天ながら予報以上に強めの西風。釣り難い状況に加え、潮が動かない悪条件でした。
前半戦はここ最近好調の良型アジもポツリポツリ。
ようやく風が収まってきた夕マズメから一時入れ食いのタイミングもあり、何とか2ケタ釣果でお土産確保!
ゲストにはウマヅラハギ、シログチ、ガシラ、チヌなど。
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊は継続中ですので、あとは当日の活性次第。明日以降期待したいところです!
本日の釣果
▪️モリさん
アジ 20ー28cm 20尾
▪️オギノさん
アジ 20ー28cm 17尾
ウマヅラハギ 32cm 1尾
シログチ 20cm 2尾
▪️シモナルさん
アジ 20ー28cm 17尾
▪️その他
チヌ 38cm 1尾
ガシラ 20cm級 1尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
午前タチウオ便で出船しました。
天気よく、昨日の高活性に期待の出船となりましたがなんだか控えめのご様子。
当たりはちょんちょんあるものの、ガブッと食い込むような当たりは少なめでイワシはボロボロに…
タチウオがいるのは間違いないですが、なかなか掛けるのが難しいような状況で数は伸びきりませんでした。
それでもほとんどの方が2ケタ釣果となりました。
昨日の爆釣効果であまり釣れていないような感じでしたが、平均的な釣果となりました♪
サイズはかわい子ちゃん多めでしたが、最大は85cmまでとなりました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️オイバタさん
タチウオ 18尾
▪️ナガセさん
タチウオ 16尾
などなど。。。
大物釣り:寝屋川市の兵頭さんがマダイ45cmを1尾、チダイ32cmを1尾、ハマチ48ー50cmを2尾、イサギ39ー44cmを4尾、マアジ34ー43cmを9尾。
堺市の坪井さんがマダイ49センチを1尾、ハマチ48cmを1尾、マアジ33ー44cmを11尾、イサギ38ー41cmを2尾。
今日は、マダイ、チダイ、ハマチと良型イサギ、マアジが上がりました♪
ありがとうございました!
【ノマセ便】
今日も1日良い天気♪
風は冷たいですがそこまで寒さはなかったです!
3日連続でブリ登場!!
やっぱり格が違いますね♪
今日はトップ同数で3名。
そのうち1人はノマセ初挑戦♪
レンタル竿で頑張ってくれました︎!!
皆さん協力してプレイして頂きありがとうございました♪
釣果は新屋さんがブリを1尾、メジロを1尾、ハマチを3尾。
中村さんがメジロを3尾、ハマチを2尾。
前田さんがハマチを5尾。
本日もありがとうございました!
【午前タチウオ便】
めっきり冷え込んで、冬の到来を感じさせます。
が、タチウオは元気な姿を見せてくれてますよ!
多くの方がツ抜け♪
レンタルにて初めての方もタチウオの引きを楽しんでいらっしゃいました!
釣果は秋葉さんがテンヤでタチウオ最大89cmを39尾。
他に20ー28尾が4人でした。
ジギングのトップは20尾でした♪
84cmのサワラも釣れましたよ!
本日もありがとうございました!
岐阜県の奥村さんがマダイを18尾、シマアジを2尾、ワラサを1尾、カンパチを1尾、アカハタを2尾。エサはシラサエビ・練餌海道カイザー、ハリス3号・5号。
【ジギング/1号艇】
今日は高活性!ジグに良く反応してきてました。
水深80m位でボトムや、中層でヒットしてきて表層でのヒットもありました。
竿頭はブリにメジロ!サゴシ~サワラ数本キャッチ!ほかマダイなどもあがりました。
ジギングチャーター9時出船~13時30分上がりの釣果です。
ありがとうございました。
本日の釣果はマダイ、ブリ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。
【武庫川一文字】
伊丹市の大西さんが9番外にてノマセ釣りでハマチ48cmを1尾。エサはアジで。
茨木市の篠原さんが7番外にてメタルジグでサワラ72cmを1尾。
○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日は難しかったですねー。
なかなかスイッチが入らなくて苦戦しました。
サビキのトップがアジを20尾。バチコンのトップがアジを15尾でした。
28cm超えは2尾上がりました!!
日が落ちて来たらグッと寒くなりました。
防寒しっかりしてまた遊びに来て下さいね♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
細川さんがサビキでマアジ20ー28cmを20尾。
長田さんがバチコンでマアジ20ー28cmを15尾。
ヨコヤマさんが初バチコンでマアジ20ー28cmを10尾。
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日も安定した釣果でした!
終盤1時間あたりで止まりましたが、それまでにまとまって皆さま釣れました♪
今日の最大は33cm♪
他、ハマチ、メジロが掛かったりしてました。
本日は皆さまありがとうございました。
週末は午前タチウオ便なので午後便になります。
皆さまのご予約お待ちしております!
本日の釣果
黒田さんがサビキで中〜大アジ20ー33cmを中40尾以上、大1尾。
りーさんがバチコンで中アジ20ー28cmを34尾。
サビキの平均は中アジ20ー28cmを1人26ー40尾。
その他ハマチ50cmを1尾。
【午後アジ便(チャーター)】
本日の午後アジ便はチャーターでのご利用の出船となりました。
お仲間内で和気あいあいと、昨日ほどの勢いはありませんでしたが、
一時入れ食いの時間帯を含め、終日良型アジがボツボツ釣れました!
20ー31cmのアジを皆さん20ー40尾の釣果でお土産確保はして頂けたようです!
大アジまでは見られませんでしたが、最大は31cmの尺アジの釣果も!
数、サイズ共にまだまだ期待出来そうです!
本日はヤマグチ様御一行様、ご利用誠に有り難うございました。
本日の釣果
▪️ヤマグチさん
アジ20ー28cmを40尾
▪️ハシモトさん
アジ20ー28cmを30尾
▪️ヨコタさん
アジ20ー28cmを30尾
▪️ウチダさん
アジ20ー28cmを30尾
【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便はいつもとは違うご様子。。。
今季、最大の高活性!!
朝からボッコボコッに当たりがあり、トップの方が87尾の爆釣モード!
30尾以上の方が多数となりました♪
最大は90cm!
ゲストにコウイカが上がってきてくれましたー♪
天気もよく、みなさんよく釣っていただけました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!!
本日の釣果
▪️モリトモさん
タチウオ 87尾
コウイカ 1パイ
▪️イワモトさん
タチウオ 58尾
▪️イイダさん
タチウオ 48尾
▪️フジタニさん
タチウオ 45尾
などなど。。。
【ノマセ便】
朝は冷え込みましたが日中は快適な1日でした♪
キレイな青空の下で、グループ参加の方達は終始にぎやかに。
昨日ほどの釣果は出ませんでしたが、レンタル竿で見事に81cmのブリをGET!
おまつり多発でてんやわんやでしたが、皆さん暖かい対応ありがとうございます!
釣果は浜田さんがメジロを2尾、ハマチを3尾。
上田さんがメジロを4尾、ハマチを1尾。
本日もありがとうございました!
河内長野の井上さんがマダイ36ー50cmを7尾、イサギ38ー42cmを4尾、メジロ66cm、ハマチ36ー52cmを7尾。
今日も、良型マダイと、イサギ、ハマチ、メジロが上がりました!
ありがとうございました☆
倉橋さんがマダイを11尾。
【ジギング/1号艇】
今日も中々ヒットしてくれない日でしたが、
サワラ、ヒラメ、ハマチ~メジロなどが釣れました。
いい反応は出ているので今後に期待です。
ありがとうございました。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、イシダイなどでした。
【午後アジ便】
本日は急な冷え込みに釣況も心配しましたが、良型アジ引き続き好調持続中です!
最大は35.5cm(サカモトさんが11月度後半月間ビッグ賞ノミネート)を筆頭に35cm、31cmの尺アジ含めゲット!
入れ食いタイムを含め終日コンスタントな釣況で、竿頭の人はなんと!!良型アジ20ー28cm級99尾!
あと少しで3ケタ釣果の爆釣!
ゲストには40cm級の大サバ(船中6尾以上)、アコウ、メバル、ガシラ、、、
尺アジ、良型アジに大サバ、、根魚も多彩に秋の回遊魚シーズン本番です!
▪️オイタさん
アジ20ー28cmを99尾
サバ40cm級を1尾
▪️イチバさん
アジ20ー28cmを68尾
メバル20cm級を1尾
アコウ30cm級を1尾
▪️ヤマシタさん
アジ20ー28cmを67尾
サバ40cm級を2尾
▪️フネノさん
アジ20ー28cmを60尾
【午前タチウオ便】
本日は昨日の北風が残る早朝での出船となりました。
風も少しずつ収まってきて午前中早めの時間帯には時合いもあり、引き続きタチウオの回遊は継続中です♪
サイズは少し小ぶり中心でしたが、竿頭の方はタチウオを22尾!
21尾の方もおられ、2ケタ釣果の方多数!!
終盤はサイズ狙いで深場にポイント移動。
残念ながら85cm迄の釣果になってしまいましたが、例年そろそろビッグサイズの実績もあります。
明日以降は実績のある潮周りにもなってきますので、サイズにも期待したいところです!
本日の釣果
▪️コバヤシさん(テンヤ)
タチウオ 85cmまで 22尾
▪️カサハラさん(テンヤ)
タチウオ 85cmまで 21尾
▪️ホシノさん(テンヤ)
タチウオ 85cmまで 16尾
などなど。。。
【ノマセ便】
今日は冷え込みましたね。
朝のアジ釣りのときは手が冷たくて冷たくて。。。
それでも陽が昇れば気持ちいい寒さです。
83cmのブリを筆頭に、81cm、80cm×3尾!いやー、今日はブリ祭りでした!!
ハマチも少なく、ほとんどがメジロ♪
引き良しで辛いーと言いながら顔が笑ってましたね。
ほんと皆さん楽しそうで良かったぁ♪
私も一緒に楽しませて頂き、ありがとうございました!
釣果は古松さんがメジロを10尾、ハマチを2尾。
入江さんがメジロを5尾、ハマチを4尾。
石田さんがブリを1尾、メジロを5尾、ハマチを1尾。
越嶋さんがメジロを5尾、ハマチを2尾。
池辺さんがメジロを5尾、ハマチを2尾。
その他に5ー6尾が5人でした♪
本日もありがとうございました!
【午前タチウオ便】
今日は今年一番の寒さとなりましたが、タチウオは元気なようでずっとアタリもあり、みなさん順調に数を伸ばされてました♪
あとはドラゴンを!!
メーターに届きそうなハモにイカも釣れました♪
釣果は大山さんがテンヤでタチウオ最大88cmを37尾。
南さんがテンヤでタチウオ最大90cmを32尾。
他にもテンヤは29尾と31尾。ジギングは22尾の方がいらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!
西宮市の岸田さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ31ー33cmを2尾。エサはシラサエビで。
神戸市の三浦さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでメバル24.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温20.7度。
〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
本日も早々に全員が中アジ30尾以上を確保!
その後は大型狙いに♪
今日も35cm、38cm、38cmとギガ近くのサイズが船中3尾!!
28ー32cmクラスも多く、船中で15尾位は上がっていました♪
ギガ近いサイズはずっと釣れるか分かりませんが、明日も期待しましょう!
中アジは安定した釣果になってます♪
また皆さまのご予約お待ちしています!!
本日の釣果
サビキの平均は中アジ20ー28cmを1人35ー50尾。
バチコンの平均は中アジ20ー28cmを1人20ー30尾。
緒方さんが中アジ最大28cmを38尾、大アジ32ー38cmを3尾。
大アジ35ー38cmを船中3尾。
大アジ28ー32cmを船中15尾。
上長さんらがブリ1尾、ワラサ6尾、シマアジ1尾、マダイ7尾を釣りあげました。
いきなりブリを釣り上げるとそこからは追い喰いで青物を6尾連続でゲット!!
青物の放流前に大満足の釣果となりました。
ブリのエサはイワシで追い喰いはカツオのハラワタとオーソドックス。
週末に放流されたブリがまだまだ残っていますので、超大物ゲット&大爆釣を目指してお越しください!
本日の釣果はマダイ、ワラサ、カンパチ、シマアジなどでした。