関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

釣人家 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■大阪湾でお手頃価格で楽しめる釣り船店!

32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。
なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人6,500円〜という激安価格!
1日便や貸切も超おトクです!

10月10日

【午前タチウオ便】
やっぱり今日も朝は肌寒く、日中は汗ばむ暑さ。
寒暖差がキツく体調管理難しいですね。。。
今日のタチウオもアタリが小さくバラしてしまったりが多かったですが、流し直す度にアプローチを変えていた方が数を伸ばしました!
それでも昨日よりサイズは良く、サワラ(サゴシ)が釣れたりと、賑やかな1日でした♪
釣果は浜地さんがジギングでタチウオ最大89cmを25尾。
前田さんがテンヤでタチウオ最大90cmを18尾などでした。
本日もありがとうございました!

10月9日

【午前タチウオ便】
朝方雨が降り、なかなかの冷え具合。
日中は晴れましたが、風が冷たく服装に悩みますね。
調子よくアタリはあるものの長くは続かず、二枚潮にも悩まされましたが、ほとんどの方がツヌケました♪
タチウオの食い付きも浅く、追いかけても来てくれず、難しい1日でした。
気温差が激しいので体調崩す方もいらっしゃるかと思いますが、しっかり食べて、しっかり寝て、体力付けて遊びに来て下さいね!
釣果は国宗さんがジギングでタチウオ最大86cmを29尾。
川口さんがテンヤでタチウオ最大90cmを23尾などでした。
本日もありがとうございました!

10月8日

【午前タチウオ便】
雨予報もなんとか持ちこたえ、釣りには丁度いい曇り空の涼しい天気になりました。
今日のタチウオはなかなかに活性高く、終始アタリが絶えませんでした♪
明日もこんな調子でみんなを楽しませてくれるはず!!
釣果のトップはジギングの方でタチウオを51尾、テンヤでは47尾でした。  
ほとんどの方が20尾以上の釣果となり、25ー50尾の方は6人でした。
本日もありがとうございました!

10月7日

【ノマセ便】
今日はまたバタバタと良く釣れました!
最高で6人同時ヒット!!
全員が4尾以上お持ち帰りです♪
釣果のトップは川崎さんでメジロを9尾、ハマチを1尾、ヒラメを1尾。
篠原さんがメジロを7尾、ハマチを1尾。
中山さんがメジロを6尾。
他にメジロ5尾の方が2人でした。
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
朝方パラついていた雨も上がり、時折日差しものぞく絶好の釣り日和♪
今日は初船釣り参戦の3名様がナイスファイトを見せてくれました!
『釣れたら良いなー』と、ほのぼのした雰囲気の方々ですが、早々にコツをつかみしっかりタチウオゲットです♪
女性の習得の早さとあわせのタイミング、素晴らしい!!
釣り船の楽しさを実感して頂けたと思います♪
またのご乗船お待ちしています!
釣果は藤岡さんがテンヤでタチウオ最大94cmを30尾などでした。
本日もありがとうございました!

10月6日

【午後タチウオ便】
やっぱり午後からは暑さがキツい。夏に戻ったかのような暑さでした。
そしてタチウオ達は全然姿を見せてくれず。
突然大きなアタリがあり女性アングラーが重さに苦戦しながら頑張って釣り上げたのは112cmの大きなハモでした♪
夕まずめでは来るぞ!と期待したものの、これまたタチウオ現れず。。。
釣果はトップがテンヤでタチウオを7尾と撃沈してしまいました。
またリベンジをお願いします!

【ノマセ便】
昨日ほどバタバタとは釣れませんでしたが、半日通してコンスタントに釣れてくれました♪
明日も頑張ります!
トップは佐々木さんでメジロを3尾、ハマチを2尾。
他にメジロ4尾が1人、3尾が2人、2尾が5人でした。
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
昨日に続き絶好の釣り日和♪空も澄みわたり、気分も爽やかになりますね!
今日は10歳の男の子が初参戦♪
早々に1尾釣り上げ、その後も連チャンでした!
中学生の男の子も大人よりも数を伸ばし、グループ内でテンヤトップに♪見事な腕前でした!!
女性アングラー達も大活躍。途中までは船中トップだった方も♪次回は竿頭になって欲しいなぁ。
皆さんまた遊びに来てくださいね!
釣果は田添さんがジギングでタチウオ最大90cmを22尾。
中塚さんがテンヤでタチウオ最大88cmを20尾。
120cmの大きいハモも釣れました♪
本日もありがとうございました!

10月5日

【午後タチウオ便】
午後も快晴!
暗くなるにつれて風が吹き、少し肌寒く感じました。
やっぱり夕まずめに活性が上がりますね!
乗ったのにバレてしまったり、アタリがあるけど乗らなかったり、苦戦した方もいましたが、しっかり夕まずめにゲットして下さいました!
お昼スタートになるのでまだ暑いかもしれませんが、暗くなるにつれて寒くなるので上着1枚準備をお願いします!
釣果は樋口さんがテンヤでタチウオ最大88cmを10尾。
玉井さんがジギングでタチウオ最大86cmを10尾。
本日もありがとうございました!

【ノマセ便】
本日は3人同時ヒットから始まり、全員安打に親子でダブルヒットも!!
複数ヒットも多く、船内は大盛り上がりでした!
常にどこかしらでヒットしている状態でした!
この状態が長く続く事を願うばかりです!
メジロ75cmが上がりました!
本日のNo.1は、五十嵐さんがメジロを6尾、ハマチを2尾。
他にもメジロを5尾の方が4人、メジロを4尾の方が1人、メジロを3尾の方が3人でした!
本日もありがとうございました!

【午前チャーター便】
朝は風もあり肌寒く、日中は汗ばむ暑さ!
それでも真夏に比べると過ごしやすく良い釣りの季節ですね!
今日はチャーターならではの楽しみ方を皆さん満喫して下さいました!
ジギングをしてみたりテンヤをしてみたり、ポジションを変えてみたり、それぞれの場所でコミュニケーションが深まりとても素敵なグループでした!
釣果はタチウオなどでした!
また是非皆さんで遊びに来て下さいね!
SN釣りキチ御一行様、本日もありがとうございました!

10月4日

【ノマセ便】
昨日に引き続きあいにくの雨。
前半は風も波もあり。でも皆さん対策バッチリで挑んで下さいました!
1投目で3人同時にヒット!
体高もありガッチリしたメジロをGET♪
流す度にどこかしらでアタリがあり、ラインブレイクなどもありましたが皆さん引きを楽しまれていました♪
朝イチのアジ釣りがとにかく重要です!
ハリス0.8の用意をお願いします。
ノマセのハリスは10号以上をお願いします。
釣果は岡本さんがメジロ最大65cmを5尾。
西さんがメジロ最大68cmを4尾。
他にメジロ3尾の方が4人でした。
本日もありがとうございました!

10月3日

【午前タチウオ便】
今日は朝から雨。
途中弱まって来たり激しく降って来たり、風もありで大忙しでした。
天気の回復が一向に見られず、残念ですが少し早上がりとなりました。
それでも最後まで頑張って下さりありがとうございました!
また是非リベンジして下さいね!
釣果はトップの方で18尾(ジギング)と、数は伸びませんでした。
本日もありがとうございました!

10月2日

【午前タチウオ便】
朝は薄手の上着でも涼しく感じ、釣り始めたら直ぐに汗だく。
気温差が激しいので体調崩さないか心配です。
今日のタチウオは朝からラストまでアタリがあり、皆さん楽しんで下さいました!
二枚潮で時折苦戦しましたが、ほとんどの方がツヌケとなりました!
Good SizeもバッチリGET!2尾同時GETも!
早くドラゴンに出会いたいですね!
釣果は小津さんがジギングでタチウオ最大92cmを47尾。
福山さんがテンヤでタチウオ最大96cmを31尾。
他にタチウオ22ー29尾が4人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!

10月1日

【午前タチウオ便】
10月だというのに日中はまだまだ暑さが残ります。
月初めということもあって、気合い入れたんですが、空ぶってしまいました。。。。
タチウオのアタリは終始あったものの、なかなか喰って来ないとのこと。
誘いやエサテンヤのカラーなんかにも、気を配っていただいたんですが...。
それでも型のいいのが揃ってはいましたね!
洞さんがテンヤでタチウオ最大88cmを24尾。
他に22尾の人が2人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました!

【ノマセ便】
今日もまた良く釣れました!
5人、6人同時にヒットするので、さすがにタモ間に合いません(汗)
皆さんご協力ありがとうございました!
トップは飯島さんでメジロを10尾。
つづいて柴崎さんがメジロを8尾、林さんがメジロを7尾。
他にメジロ6尾が3人でした!
本日もありがとうございました!

9月30日

【ノマセ便】
今日はブリは釣れませんでしたが、昨日を思えばメジロは良く釣れました!
3ー4人同時に釣れるので、なるべく掬いには行きますが間に合わなければ隣近所の方、掬ってあげて下さいね♪
トップは芦田さんでメジロを5尾、スズキを1尾。
続いて成田さんがメジロを4尾、ハマチを1尾。坂口さんがメジロを3尾でした。
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
曇り空の朝は肌寒いですが、後半は蒸し暑さもリターン。
服装選びは慎重に、飲み物もたっぷりお願いします!
今日はちょっと気難しいタチウオ達でしたが、メーター超えをはじめ良型が多くなってる気もします♪
バリエーション多く試して探る中で、ご自身にマッチした釣り方を見つけた方は徐々に数を伸ばしました。
全体でみると、底でシェイクからのスロー巻きアクションが効果的に見えました♪
タチウオさんに聞いたわけではないのであしからず(笑)
本日のトップは平田さんで、テンヤでタチウオ最大86cmを22尾。
本日の最大サイズは103cmでした。
本日もありがとうございました!

9月29日

【ノマセ便】
本日のノマセ便は1投目で2人がヒット!!
惜しくも1人の方はバラしましたが、もう1人の方は無事メジロゲット♪
そこから釣れれば70cm超えが連発しました!
今日1番の大物は88cmのブリでした♪
メジロも77cm、75cm×2など、いいサイズが上がっています!
本日のNo.1は藤原さんでブリを1尾、メジロを1尾でした♪
他にメジロ2尾の方が1人でした。
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
今日も朝からどんより曇り空。
肌寒いかな?と感じましたが釣りを始めてしまえば風も心地良いですね♪
風も波もあり、少々釣りづらい日でしたが、皆さん上手に釣って下さいました!
前回も大活躍した14歳の釣りガール♪見事に今日も竿頭!!
テンヤのトップは今日が初タチウオの方でした♪
そして小学6年生の男の子もGood Sizeを釣り上げ、フレッシュな1日となりました!
釣果は石田さんがジギングでタチウオ最大87cmを31尾。
秋月さんがテンヤでタチウオ最大90cmを17尾。
他に20ー30尾が3人でした。
本日もありがとうございました!

9月28日

【午後タチウオ便】
午後もどんより曇り空。
はりきって出船しましたがなかなか思うようにタチウオに出会えず、、
心配しましたがGood Sizeが多く上がり一気にテンション高まりました!!
103cmのビッグなタチウオも上がりました!
今日は可愛いお子さまも参戦!思い出に残ってくれたら嬉しいです♪
釣果は岩本さんがジギングでタチウオ最大89cmを12尾。
本日もありがとうございました!

【午前チャーター便】
本日はチームPの皆さまがご乗船!
職場のお仲間で参加希望者を募り、年に一回の恒例行事となっているそうです!
数える事6回目!
今日も気の合うお仲間と楽しい時間を過ごせた様で本当に良かったです!
それにしても日頃は釣りをしないと言う女性陣は本当ですか?と何度も聞いてしまった!本当にお上手でビックリ!!
全員安打でしっかりお土産が出来て良かったです!
釣果はタチウオ95cm、93cmなどが上がりました!
またのご乗船お待ちしております!
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
今日は少しジメッとしていて、曇り空の時間が長かったです。
グループ参加の方達が多く、にぎやかな釣行となりました!
初心者の方も多く最初はなれない手つきでのスタートでしたが、1尾釣れたらもう大丈夫!
コツも掴めて上手にGETし、尾数も増やしていけました!
特に女子の活躍が素晴らしい!
もっともっと釣りを好きになって欲しいです!
また遊びに来て下さいね!
釣果は‬山本さんがジギングでタチウオ最大89cmを41尾。
テンヤのトップの方がタチウオを22尾でした!
他にも20尾ー27尾の方が4人いらっしゃいました!
108cmのハモも上がりました!
本日もありがとうございました!

9月27日

【タチウオキングバトル便】
釣人家2回目のタチウオキングバトル!!
トップは51尾で同数でしたが長寸により葭野さんに♪お見事!
次いで網野さん51尾、川副さん48尾、溝口さん41尾、水田さん36尾。
皆さんお疲れ様でした!

【午前タチウオ便】
今日はやや風があり涼しく、季節が変わったと実感しました♪
まだまだ日中は汗をかきますので薄手の上着を着用して下さいね!
今日のタチウオは良いサイズが多く上がりましたよ♪
4分の1くらい切れてしまっていたタチウオは、切れてなければドラゴンじゃない??ってお友達と賑わっていました。
これからもっともっと良いサイズに期待したいですね♪
私も1度はドラゴン釣りたいなぁ。
釣果は田丸さんがテンヤでタチウオ最大93cmを24尾。
今日はジギングがお一人でしたが、最後まで頑張って下さり21尾でした。
本日もありがとうございました!

9月26日

【午前タチウオ便】
朝は涼しく、終盤はかなり暑く。。。温度差の激しい1日でした。
3日連続で終始どこかしらで釣れていました♪
メーターはもちろんのこと、届かずも立派な指5本サイズもGET!!
早くドラゴンが見たいですね♪
お祭りした際、皆さん周囲にも暖かく接して下さりありがとうございます!
その暖かさが私の心の救いです。
これからも迅速に解きますのでよろしくお願いします!
釣果は濱地さんがジギングでタチウオ最大88cmを28尾。
テンヤのトップは15尾でした。
本日もありがとうございました!

9月25日

【午前タチウオ便】
今朝は風があり、早朝だと半袖では肌寒く感じました。
さて今日のタチウオは絶好調!
昨日と同様に終始どこかしらでタチウオが上がり、久しぶりにメーター越えも登場し、サイズ良し!数良し!皆さんも笑顔いっぱい!
手動の方は明日絶対に筋肉痛なはず笑
明日もこの調子で釣れますように・・・。
釣果は川副さんがテンヤでタチウオ最大93cmを62尾!
小津さんがジギングでタチウオ最大89cmを56尾!
31ー37尾が3人、21ー29尾が10人いらっしゃいました!
最大サイズは104cm!
本日もありがとうございました!

9月24日

【午前タチウオ便】
やっと秋らしく、涼しい風がとても気持ちいい、絶好の釣り日和となりました♪
今日は朝から調子良く、終わりまでどこかしらでタチウオが釣れていました!
サイズは平均的で指3本サイズくらいでしたが、数釣りにはなったかな?
秋らしくなったとはいえ、まだまだ陽射しも強く暑いです。
熱中症対策は万全にお願いします!
釣果は鎌田さんがテンヤでタチウオ最大89cmを34尾。
他にテンヤで21ー26尾が7人でした。
東さんがジギングでタチウオ最大87cmを22尾。
本日もありがとうございました!

9月23日

【午前タチウオ便】
お天気は晴れ!
気持ちよく釣られておくれタチウオちゃん。
おーい!タチウオどこなんだい??
難しい流れの中、タチウオはポツポツ上がる渋い時間もありましたが、このままでは終われません!
パターンをつかんだ人は、後になるほどサイズも、数も上り調子!
今日も皆さんの頑張りに感謝です!
トップは内村さんがテンヤでタチウオ最大85cmを16尾。
同じく竹中さんがジギングでタチウオ最大82cmを16尾。
本日最大1mがあがりました!

【ノマセ便】
しっかりと北風が拭いたおかげで、暑くもなく寒くもなくちょうど良いお天気でした!
時合には3人同時にヒットするなど、78cmのメジロもあがり青物も全員安打!!
トップはノコさんでメジロを5尾。他にメジロ3尾の人が3人でした!
本日もありがとうございました。

9月21日

【午前タチウオ便】
今日は雨が降るかもと予報されていましたがそれだけは回避!
ただ風は強く釣りにくい状況。
昨日と同様にタチウオ達はどこへ行ったの??と思ってしまう程難しい日となりました。
それでも最後まで頑張ってくださりありがとうございました!
来週こそは数もサイズも期待したいですね!
本日もありがとうございました!

【ノマセ便】
波風のあるなか、皆さんお疲れ様でした!
本日の1尾目はボリューミーな83cmのブリちゃん!
皆さんのやる気が俄然出ました!
アタリも出て来ましたがバラシやライン切れも多く、ため息もチラホラ。
次は釣り上げるから見ててやーと、頼もしい姿を見せてくれる皆さんに感動です!
トップは宮崎さんがメジロ3尾!他にメジロを2尾が2人でした!
本日もありがとうございました!

9月20日

【午後アジショート便】
しっかり南風が吹くので、海上はバタバタでした。
中アジでも中サバでも3連、4連であがってくるので、初めての方達も楽しそうでお土産十分でした!
トップの人で中アジ33尾、次いで30尾、25尾でした!
本日もありがとうございました。

【ノマセ便】
2日ぶりにノマセ行って来ました!
ちょっと厳しいと聞いていたのでどうなるかと思いましたが、時合いでは3人同時ヒットがあり、ボウズなく終われました!
78cm、75cm、72cmと良型メジロが釣れました♪
トップは原田さんでメジロを5尾。続いて研さんがメジロを4尾。
他にメジロ3尾が3人でした!
本日もありがとうございました♪

【午前タチウオ便】
今日は風があり、少し暑さを和らげてくれました♪
でもなかなかの渋さで汗なのか冷や汗なのか。。。
昨日で大潮が終わり今日に期待しましたが、昨日と同様に辛い1日となりました。
追いかけてくるタチウオを上手く掴みきれずのらない。
でも後半では逃がさずGET!
皆さんお土産は確保出来て一安心でしたε-(´∀`;)ホッ
トップは吉野さんでテンヤでタチウオ最大90cmを13尾でした。
本日もありがとうございました!

9月19日

【午前タチウオ便】
朝から蒸し暑く、陽が差してくると更に暑く汗が止まりません!
タチウオもなかなか難しく、昨日に比べてサイズも数も落ちてしまいました。
それでも最後まで皆さん頑張って下さりありがとうございます!
またの挑戦お待ちしております!
釣果のトップはテンヤでタチウオ最大88cmを13尾。
本日もありがとうございました!

9月18日

【午前タチウオ便】
暑いのはあと3日の辛抱・・・なはず。
途中で休憩を挟みながら皆さん頑張って下さいました!
その頑張りに応えることが出来るのかちょっと心配になりましたが、皆さんのところにタチウオが!
飛び抜けての釣果も嬉しいですが、皆さん満遍なく釣れてくれた方が私は嬉しいです!
釣果は秋元さんがテンヤでタチウオ最大90cmを27尾。
ジギングのトップは18尾でした!
本日もありがとうございました!

9月17日

【タチウオ便】
いつになったら秋になるんだー!と、そんなこと考えながらみなさんの頑張りに拍手!
タチウオはアタリは終始あるんですが追ってこない?
なかなか厳しい奴らばかり?エサのイワシ泥棒だらけでした。
それでもほとんどの人がツ抜けてくださいました!
藤井さんがテンヤでタチウオ最大82cmを26尾。
他に20ー24尾の人が5人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました。

【ノマセ便】
メジロ2ー3尾の人がほとんどなので、皆さんお土産確保できました!
サイズも76cmや74cmもあがりました。
昨日までを思えばなんとかなりました!
珍しくカンパチもあがりました!
トップは河合さんがメジロを5尾。
伊葉さんがメジロを4尾。
本日もありがとうございました。

9月16日

【ノマセ便】
うーん、相変わらず厳しい。。。。
なかなか全員にアタってくれません。
トップは木村さんでメジロ3尾。
平井さんがメジロを2尾。
皆さんお疲れ様でした。
本日もありがとうございました

【午前タチウオ便】
今日もしっかり暑かったー。
タチウオはちゃんといるんですが、なかなか気難しい奴らも多い?
それでもレンタルで参加の初タチウオ挑戦の親子も笑顔で終われてよかった!
橋口さんがジギングでタチウオ最大85cmを25尾
テンヤトップはなんと初タチウオの方でした!
本日もありがとうございました。

9月15日

【午後アジショート便】
中アジのダブルヒット多く、良く釣れました。
ポイントによっては、尺近いのも混じってたので良かったです。
トップは西条さんで中アジ32尾。
島崎さんが中アジ30尾。
牧野くんが中アジ26尾。
本日もありがとうございました。

【ノマセ便】
潮が流れて来てもなかなか釣れず、厳しくなりました。
これに懲りずまたリベンジお待ちしてます。
メジロ1尾の人が7人いました。
本日もありがとうございました。

【午前タチウオ便】
曇りからのスタート。
途中なかなか激しい雨が。。。。
天気が回復するとともに、タチウオも元気になりました。
今日はジギングで良いサイズ上がりました!
メーター超えた!と思ったら1cm足りずの99cm。
しっぽ切れてなかったら絶対超えてましたというサイズが2尾ほどいました。
数は伸びませんでしたが、皆さん良いサイズゲットしてくれましたよ。
ハモ釣れました!
花満さんがジギングでタチウオ最大99cmを18尾。
大曽根さんがジギングでタチウオ最大97cmを18尾。
大迫さんさんがテンヤでタチウオ最大90cmを17尾。
本日もありがとうございました。

9月14日

【午後アジショート便】
終始アタリはあるものの、小アジ・小サバが多く混じり、中アジはポツポツといった感じ。
数だけ言えば100尾は超えているのに。。。。
リリースも多く。。。でも、まぁそれでも釣れると楽しいわ!とのお声と笑顔でおしゃられてよかったです!
今日もありがとうございました。
本日のトップは、野間さんが中アジ最大25cmを25尾。
本日もありがとうございました。

【ノマセ便】
本日のノマセ便は前日の大雨もあり、少し不安なところもあったのですが、いざ始めてみるとポツポツと釣れました。
スペシャルゲストに大きなヒラメ68cmがあがり、船内が盛り上がりました!
本日のNo.1は中山さんでメジロ3尾でした。
ほかにメジロを2尾の人が2人でした。
本日もありがとうございました。

【午前タチウオ便】
朝から涼しい風があり、今日は過ごしやすいかと期待しましたが、やっぱり苦しいくらい暑い。。。
来週後半からはだいぶ落ち着くみたいです。
待ち遠しいですね!
タチウオはどこかしらで釣れていて、満遍なく皆さんのところに顔を出し楽しませてくれていました!
飛び抜けての釣果は出ませんでしたが、サイズも尾数も平均的でお土産確保となりました。
村木さんがテンヤでタチウオ最大90cmを25尾。
村中さんがジギングでタチウオ最大86cmまでを14尾。
本日もありがとうございました。

9月13日

【午前タチウオ便】
今日も汗が帽子に染み込むくらいビッショビショになりながらの釣行でした。
それでもタチウオは常時どこかしらで釣れているので、休憩もなかなか出来ず。
サイズも良好!!
平均的に数も満遍なくGET( *˙ω˙*)و グッ!
後半は潮に翻弄され難しくなりましたが、皆さんに楽しそうな笑顔頂きました♪
ありがとうございます!
釣果は武波さんがテンヤでタチウオ最大89cmを37尾。
他に24ー34尾までが3人でした。
ハモも釣れました♪
本日もありがとうございました!

9月12日

【タチウオキングバトル便】
タチウオキングバトル予選1回目!
開始早々から終わりまで、電動リールの音が鳴り響いてました!
見事予選を通過されたのは藤田さん!!72尾でした!
次いで井上さんが65尾、瀧本さんが62尾、他40尾台の方が4人でした。
皆さん良く釣られてました!
96cmの極太サワラも釣れました♪
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
朝から無風で暑さ厳しく、休憩を挟む方が多い中で、皆さん最後まで頑張って下さいました!
タチウオの方は昨日と同様に指5本サイズが上がっていますよ!
全体的に良く釣れて、トレーニングやと言いながら一生懸命に手巻きしている方も♪
皆さん楽しんでいただけたようです。
朝晩は涼しいのに日中これだけ暑いと、真夏の炎天下よりも汗をかきます。
水分多めに、引き続き熱中症対策お願いいたします!
釣果は川副さんがテンヤでタチウオ最大90cmを57尾。
武山さんがジギングでタチウオ最大86cmを27尾。
他に20ー30尾の方が6人でした。
本日もありがとうございました!

9月11日

【午前タチウオ便】
8時くらいまで涼しい風があるのに、それ以降は猛暑。
水分が足りない方もいたので、たくさん水分の用意をお願いします!
先週後半からサイズで悩まされましたが、今日は良いサイズのタチウオが上がりましたよ!
メーター越えはもちろん、届かずもムッチリの太さ!
数も順調に増えてきています!
水深も深くおまつりも多々ありますが、皆さん思いやりの心を忘れずに穏やかに楽しみましょうね!
釣果は長嶋さんがジギングでタチウオ最大88cmを35尾。
奥村さんがテンヤでタチウオ最大94cmを26尾。
その他に25ー34尾が3人いらっしゃいました!
最大サイズは102cm!
本日もありがとうございました!

9月10日

【午前タチウオ便】
はいっ!安定の暑さ。。。
風はあるものの照りつける日差しはジリジリしていました。飲み物たくさん持って来てくださいね!
朝から良きサイズと良き釣れ具合に期待していましたが。。。
それでも最後まで諦めずに頑張ってくれました!
お仲間でアドバイスし合い、残り30分で良きサイズ2尾ゲット♪
全員安打となりました!!
釣果は山中さんがテンヤでタチウオ最大83cmを17尾。
本日最大サイズは95cmでした!
本日もありがとうございました!!

【ノマセ便】
半数以上の方がレンタル竿でしたが、お見事!全員安打♪
85cmのブリを筆頭に良型中心で釣れました!
トップは宇野さんでメジロ最大65cmを5尾。
宇野さん(弟さん)がメジロ最大65cmを5尾。
他にメジロ4尾が4人でした!
本日もありがとうございました!
※氷、仕掛け、オモリは多めに持参して下さいね!

9月9日

【ノマセ便】
昨日とは打って変わって、今日は3ー4人の同時ヒットが多く、良く釣れました♪
連日の満船ありがとうございます!
87cmのブリを筆頭にサイズもよかったです。
釣果のトップは中本さんでメジロ最大68cmを7尾。
桜井さんがメジロ最大68cmを6尾。
他にメジロ3ー5尾が5人でした!
本日もありがとうございました!!

【午前タチウオ便】
船の上に赤とんぼ♪
秋の訪れかと思いきや気温はぐんぐん上昇し、まだまだ残暑厳しい暑い釣行でした。
テンヤvsジギングも熱い戦いです!
最後までデットヒートを繰り広げ、トップ1本差でテンヤの勝利♪
皆さんしっかりお土産を抱えて、今日も楽しかった♪
釣果のトップは秋山さんで、テンヤでタチウオ最大85cmを33尾。
ジギングのトップは北原さん(息子さん)でタチウオを32尾でした。
他にも21ー24尾の方がいらっしゃいました♪
本日の最大は93cm!
本日もありがとうございました!!

トップへ戻る