32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。
なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人6,500円〜という激安価格!
1日便や貸切も超おトクです!
【午前アジショート便】
いよいよGWのはじまりですね!
一発目は皆さん大好きアジショートから!
27cmの良型のアジもポツポツとあがり、1番美味しい25cmくらいのが船中どこかで上がる楽しい釣りとなりました!
お母さんのダブルヒットや、息子さんの奮闘、父娘同時ヒットなど色々な場面があり、
ご家族でお越しの方も「楽しかった!」のありがたい言葉に癒されます!
日高さんが中アジ最大26cmを45尾。
喜多さんが中アジ最大27cmを39尾。
浜口さんが中アジ最大26cmを38尾。
他にもアジ31ー35尾の人が4人、22ー28尾の人が6人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました。
【午後アジショート便】
午前のチャーターに負けてなるものかと気合い入れて出船!
しかし、なかなか探し当てられず。。。
それでも、時合で一気にヒートアップ!
31cmの尺アジを筆頭に27ー28cmの良型がかなりの数上がりましたよ!
中辻さんが中アジ最大26cmを31尾。
森野さんが中アジ最大27cmを30尾。
他に29尾の人や24ー27尾の人が3人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました。
【午前チャーター便】
「Lipsフィッシングコンペ」、本日通算8回目の開催だそうです♪
社員の皆様と取引会社の皆様とご家族様。
24名でお集まり頂きありがとうございました!
本日は誰でも楽しめるアジ釣りです♪
とはいえ釣りに絶対はありませんから、ワクワクドキドキの出航です♪
今日はアジさん朝から上機嫌♪
皆さんの笑顔と笑い声の響く楽しい時間でした!
釣れ過ぎて大変との声も♪♪
全員余裕のツ抜けでした!
トップは60尾超えでした!
美味しく食べてくださいね♪
Lips フィッシングコンペ御一行様ありがとございました!
【午後アジショート便】
なかなかにアジも手強くなってる?
20ー25cmのアジがメインで、初挑戦のご夫婦もしっかりと美味しいアジのお土産確保!
今晩はどんな料理が食卓に並ぶのでしょうか?
明日もまだ空きありますのでお待ちしてますね!
釣果は西山さんが中アジ最大24cmを21尾。
他にアジを19尾の人がいらっしゃいました!
初のアジ釣りでダブルヒットの人や、仲良く同時ヒットもありました!
本日もありがとうございました!
【午前タイサビキ便】
春霞でしょうか?
うっすらと日差しが遮られ、マダイもご機嫌麗しいとはならずも、
トップの方はタイサビキ初めてで引きがたまらない!!!と仰ってましたよ!
まだまだ日替わりの様相ですが、マダイの楽しさを味わいにお越しください。
釣果は小山さんがマダイ最大47cmを2尾。
本日もありがとうございました。
【午前タイサビキ便】
春らしい陽気に誘われて、たくさんのマダイが見れますように。。。
今朝のマダイはご機嫌良く姿を見せてくれました♪
ダブルヒット2連続のスタートに期待が高まりました!
が。。。
マダイも易々と釣られてはくれませんでした。
サバは昨日に引き続き4連、3連もあり♪
釣果は武波さんがマダイ最大50cmを4尾、サバを3尾。
福井さんがマダイ最大46cmを3尾、サバを4尾など。
本日もありがとうございました!
【午前タイサビキ便】
昨日に続けとばかりに曇り空の中、マダイを釣りたい方々を乗せて出船♪♪
どうしたんでしょうかね??ご機嫌ななめだったんでしょうか?
姿はあれど。。。
それでも上がった時にはみなさん「次は俺だ!」と思ったはず♪
途中サバが一気に来たりして、嬉しい誤算!
釣果は和田さんがマダイ最大46cmを2尾などでした。
本日もありがとうございました!
【午後アジショート便】
少し風の出てきた午後♪
戻ってきたアジ釣りに、仲良し親子さんも中アジ34尾と奮闘してくれましたよ!
これからドンドン良くなってくれるはず♪
中アジねらいにみなさんお越しくださいね!!
釣果は西坂さんが中アジ最大25cmを43尾などでした。
本日もありがとうございました!
【午前タイサビキ便】
朝のモヤの中、満船での出船ありがとうございました!!
タイのご機嫌やイカに。。。。で皆さん笑顔とはいきませんでしたが、
初サビキの方にも50cmのマダイがあがり、まずまずのサイズも上がり楽しませては頂けたんではないでしょうか?
マダイさん、明日はよろしくお願いします!
トップはマダイを2尾で5人いらっしゃいました。
湊崎さんがマダイ53cm、メバルのおまけ付。
久保さんがマダイ最大50cmを嬉しいタイサビキ初でゲット!
福本さんがマダイ最大43cm。
大坪さんがマダイ最大42cm。
盛岡さんがマダイ最大42cm。
本日もありがとうございました。
【午前タイサビキ便】
スッキリと晴れ渡りました。
マダイ釣り日和?とまでは行きませんでした。
なかなか気難しいのが多かったかな?
バラしが少し気になりましたね。
それでも今日も63cmの大物も現れましたよ♪
電動での巻き始めには気をつけて下さいね!
釣果は細川さんがマダイ最大43cmを2尾、 メバル27cmを1尾。
重いと思ったらマダイがダブルでかかっていました♪
本日もありがとうございました!
【午前アジショート便】
お待ちかねのアジ便再開です♪
ようやく戻ってくれましたねー!
今までどこに行ってたの?ってくらいに活性も良かったですよ♪
終始サバに邪魔されつつも30尾オーバーの方が3人と楽しんでいただけたようです!
仕掛けにはくれぐれも注意して、できれば当店オススメをお願いしますね♪
釣果はTOPが中アジ最大25cmを35尾。
河合さんが中アジ最大25cmを30尾。
橋本さんが中アジ最大25cmを30尾。
みなさんツ抜けでしたよ♪
本日もありがとうございました!
【タイサビキ便】
平日にも関わらず、肌寒い早朝からお集まり頂きありがとうございます!
なかなか厳しかったのですが、お一人でマダイ1尾、ハマチ4尾の計5尾の連掛けも♪
私も初めて見る光景で、プチパニックです!
駆けつけた船長が無事すくい上げてゲット♪♪
さぁこの勢い続けと願い、気合いが入ったものの。。。
マダイさま、次こそは機嫌良く釣られておくれー!
本日のトップは吉田さんでマダイ38cmを1尾、ハマチを4尾など。
本日もありがとうございました!!
【半夜メバル便】
今期最終のメバル便にお越しいただきありがとうございました!
今日も少しアジ釣りを♪
アジはまだまだ不確定要素なものの、メバルは最後にみなさんを楽しませてくれました!
型のいいものが多かったようです♪
今期も多くのメバルファンにお越しいただき心よりお礼申し上げます!
また来期もよろしくお願いします!!
釣果は相場さんがメバル最大24cmを17尾、中アジ最大25cmを3尾。
メバルは他に15尾、14尾、12尾の方がいらっしゃいました♪
中アジはトップが7尾でした。
本日もありがとうございました!
【タイサビキ便】
昨日の好調にワクワクしながら小雨降る寒い港を出航♪
雨は止んだものの、終始難しいマダイ釣りでした、が。。。
皆さんのがんばりが天にとどいたか?!青空も広がり桜色のマダイを見る事が出来ました♪
陸の桜も満開の今、次こそ海の桜も満開であれ!!
釣果のトップは本村さんでマダイ最大37cmを3尾などでした。
本日の最大サイズは55cm!続いて51cmといいサイズが釣れています♪
本日もありがとうございました!
【半夜メバル便】
まだ少々明るい時間が長いようで、アジも戻りつつあるとのこと♪
小1時間ほど中アジも探してきました。
サバやマイワシなんかも混ざってみなさん楽しんでたようです♪
メバルは型はいいもののなかなか難しかったかな?
凪ではあったのですが。。。
それでもツ抜けの方もチラホラと♪
釣果は田丸さんがメバル最大24cmを11尾、中アジ最大25cmを5尾。
小新井さんがメバル最大24cmを7尾、中アジ最大25cmを15尾。
他にメバルは10尾の方が3人いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!
【タイサビキ便】
満船でのマダイサビキ!
久しぶりにバタバタと上がりました!
いきなりの60cmに始まって50cmオーバーも上がる!上がる!
尺メバルにサバなんかも乱入し、親子同時ヒットはこれまたお父さん!
流石の62cmと船中実に賑やかな釣行となりました!
明日も元気な姿を見せてくれると期待してます!
坂井さんがマダイ最大55cmを5尾。
喜納さんがマダイ最大60cmを4尾。
阿部さんがマダイ最大44cmを4尾。
他にもマダイを3尾の方が2人、2尾の方が2人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!
【半夜メバル便】
ポカポカ陽気の昼間はちょっとだけアジに会いたくてアジ釣りをしました!
良型アジちゃんとオマケにサバ、何とか顔がみれました!
陽が暮れると一気に冷え込み数釣りとはいきませんでしたが、良型のアタリを楽しめました!
釣果はトップの松岡さんがメバルを11尾(リリース有り)、中アジを1尾、サバを2尾。
他にもメバルを8ー10尾の方が5人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました。
ジャンジャンお電話お待ちしております!
【タイサビキお試し便】
さて、みなさんが待ちに待ったタイ♪タイ!タイ!!の始まりです♪♪
今季初という事で、少々おっかなびっくりで出船も56cmに54cmの良型マダイが飛び出し、惜しくも全員安打は逃すも出だしは好調?!
釣果は福山さんがマダイ最大56cmを3尾。
他にも2尾の方が4人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
急に寒くなった影響?
4月だというのにこの寒さで魚も出不精になった?
少人数の中久しぶりに来られた親子も何とか型のいいのを上げて笑顔!
トップはガシラを15尾でしたが、みなさんしっかり美味しそうなガシラをお持ち帰りです♪
釣果は長谷さんがガシラ最大26cmを15尾。
他にガシラを11尾、13尾の人がいらっしゃいました!
親子同時ヒットも!
本日もありがとうございました!
【半夜メバル便】
春が来た♪
桜満開に先駆けてメバルが咲き乱れました!なんて♪
みなさん時合いに乗り遅れず、見事に全員ツ抜け!!
ようやくこの日が♪♪
釣果は松浦さんがメバル最大25cmを26尾(リリース含む)
岡村さんがメバル最大25cmを24尾。
村木さんがメバル最大25cmを24尾。
まだまだ♪22尾・21尾の方に、他にも16ー19尾が3人でした!
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
本日はなんと!
福島と神奈川の遠方から、ご家族で大阪に遊びに来た合間の釣りを楽しみたいと参加して頂きましたー!
遠方からお探し頂き感謝感謝!
そしてお仲間同士の3人組も!
帰りには楽しかったの言葉に、これも縁だなぁなんて。。。
釣果は品川さんがガシラ最大25cmを16尾。
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
本日も平日に関わらず、お越しいただきありがとうございました♪
どんどん天気が怪しくなって、波風も厳しくなったところで納竿となりました。
トップの方でガシラを20尾!
ツ抜けの方もチラホラとおられ、まずまずと言ったところですかね♪
個体の大きなものはなかなかどうして、引きも重さもいいですね!
釣果は宮口さんがガシラ最大25cmを20尾。
小さな個体や卵抱きはリリースしてくださいました♪
本日もありがとうございました!
【半夜メバル便】
日が暮れるとやはりまだ寒いですね。
日が暮れるとメバルがポツポツと釣れだしますが、なるべく2連・3連狙って追い喰いさせて下さい!
今日もいい感じに釣れていたんですが、途中から流れが速くなり失速。。。
釣れている時に連で釣って下さい♪
釣果は塚田さんがメバルを18尾。
桜井さんがメバルを18尾。
成田さんがメバルを17尾。
他に10ー13尾の方が4人でした。
本日もありがとうございました!
【半夜メバル便】
昨日の今日とてやる気満々で出船♪♪
おやおや?どかーんと濃厚な気配!も、口は使ってはくれませんでした。。。
なんとも思わせぶりなメバルさんでしたね。
本日のトップはメバル初挑戦の方!ラストの追い上げはコツを掴んだのでしょうか?お見事でした!
釣果は山田さんがメバル最大26cmを9尾。
他に7尾が3人でした♪
本日もありがとうございました!
【半夜メバル便】
いよいよ本格的な春の訪れでしょうか?
「春告魚」の呼び名通り、日々上向いてるように感じられましたよ♪
最近はアジやサバなどの邪魔者がいないので、ハリスの太さを何種類か用意するのもいいかも??
釣果は中原さんがメバル最大24cmを23尾。
他にも10ー13尾が6人でした。
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
春が来たーと感じる穏やか晴天にポカポカ陽気。
朝からガシラのサイズも良く、飽きないかつ疲れないちょうどいいテンポで、ガシラが釣れました!
尺には届かなくてもお刺身いけるハートサイズちらほら!
お土産もしっかりゲットで楽しい釣行でした。
本日のトップは平田さんでガシラを20尾。
木内さんがガシラを19尾。
ヨウさんがガシラを18尾。
他にも15ー17尾の人4人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました。
【午前ガシラ便】
いよいよというか、ようやくと言いますか?
春が来たかな♪と思わせる暖かさの中での釣りでした!
少しずつではありますが、よくなってきてるなぁと思わせてもくれ、惜しくも尺に届かずも大きなメバルも釣れてますよ♪♪
まだまだこれから春本番!!陽気に誘われて釣りなどいかがですか??
釣果は武浪さんがガシラ最大25cmを27尾、メバル28cmを1尾。
他に16ー22尾の方が3人いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!
【午前ガシラ便】
ようやく寒さも落ち着いてきたかな?
それでもまだ肌寒い1日。。。
ガシラの方はボツボツ、そして一気のオヤツタイムでのダブルもあり!
型もまずまず納得サイズ!
全員安打でホッと一息。
明日もまだまだ空きが有りますのでご予約お待ちしますね。
松江さんがガシラ最大26cmを22尾。
柴崎さんがガシラ最大25cmを17尾。
他にも13ー15尾の人が4人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました。
【午前ガシラ便】
ここ数日冬の寒さが戻って来てますね。
今朝も寒さが厳しく、日中も風は冷たく感じられました。
最小人数ではありましたが、レンタルで参加の仲良し友達グループも、中々のサイズを上げてましたよ♪
これからは暖かくなるはず!
どんどん魚達も賑わって来ることでしょう♪
釣果は藤原さんがガシラを14尾。
瀬川さんがガシラを14尾などでした。
本日もありがとうございました!
【半夜メバル便】
今日はいきなり冬に戻ったような冷たい雨。
そして風も吹く厳しい釣りとなりました。
桜便りもちらほらと始まっているので、これからに期待です♪
釣果のトップは遠山さんでした。
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
各ポイントで飽きない程度にポツポツ釣れてくれました♪
ダブルヒットもちょこちょこあり、29cmを筆頭にいいサイズのガシラも混じり、よかったです!
釣果は野中さんがガシラを35尾。
安西さんがガシラを29尾。
他に24尾が1人、23尾が1人でした♪
本日もありがとうございました!
【午後アジ・メバル便】
ちょっと小雨がパラパラした時間もありましたが、少し寒さが厳しく感じました。
今週もアジが撃沈してしまい、覚悟はしていたもののほんと皆さんごめんなさい。。。
メバルも難しかったですね。
来週からはアジはなくなりメバルのみとなりますのでよろしくお願いします。
釣果は鈴木さんがメバル最大25cmを6尾などでした。
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
朝は昨日より冷え込みましたが、釣行中は昨日より和らぎ皆さん頑張って下さいました!
開始早々に尺メバルが上がり、一気にテンションMAXに!
ガシラも2尾同時に釣れる事も多々あり、着実に数を伸ばして行きました!
釣果は藤原さんがガシラ最大26cmをを35尾、村山さんがガシラ最大27cmを32尾、正垣さんがガシラ最大26cmを32尾。
その他にも27尾の方、22尾の方がいらっしゃいました!
尺メバル31cmも上がりました!
今晩は何種類もガシラ料理が作れますね!
ちなみに私は王道ですが、ガシラの煮付けが大好きです!
明日はあと1人で出船確定となります!
ご参加お待ちしております!
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
今朝は冷え込み、陽が出ても風は冷たく、手が冷たくて痛い。。。
でももうすぐ冬の寒さは終わりかな?
寒さに負けず、ガシラは元気いっぱい絶好調♪
大きいサイズは28cmと良型がたくさん上がりました!
今日は少人数での出船でしたが、全員が20尾以上とみなさん大満足して下さいました♪
3月9日(日)はあと数名様で出船です!
この機に是非遊びに来て下さいね♪♪
お待ちしております!!
釣果は武波さんがガシラ最大26cmを43尾。
その他にガシラ26尾、25尾、24尾×2人でした。
本日もありがとうございました!
【午後アジ・メバル便】
今日はとても暖かく、夜も冷え込まずに快適な釣行でした♪
さてアジからスタートですが、あちこち移動しても見当たらず、またしても撃沈してしまいました。。。
気を取り直しメバル開始♪
ポツポツと釣れ始め、連発する時間帯も︎︎!
皆さん無事にお土産ゲットし、ハネも2尾あがりました♪
楽しんで頂けたのではないでしょうか!?
釣果は岡本さんがメバル最大26cmを9尾。
鈴木さんがメバル最大25cmを9尾。
他にもメバル8尾の方が3人、7尾の方が2人いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!
【午後アジ・メバル便】
寒波の厳しさにつれアジはどこへやら?
暖かいところへお隠れ??
いろいろ渡り歩くも影すら踏めず、巻き返しに期待です。
メバルはメバルで春告魚の名前通り、もう少し春の暖かさが来ればいいのですが。。。
釣果は久住さんがメバル最大24cmを6尾。
他にメバル5尾が3人いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!
【午後アジ・メバル便】
バレンタインということで(?)はりきって今日も出船!
次第に風もおだやかになり、海上も凪いできたもののなかなか厳しい釣行となりました。
途中ハネの乱入もあったり、良型のアジやメバルもあがりとりあえずはホッと一安心!
釣果は武浪さんが中アジ最大26cmを23尾、メバル最大22cmを8尾。
アジは他にも21尾、19尾の方、メバルは5尾、4尾の方が2人いらっしゃいました!
闖入者のハネも上がりました!
本日もありがとうございました!
【朝アジショート便】
今期初の朝アジショート便♪
4人組の若者と行ってきましたよ!
若いっていいなぁ♪釣れても笑顔、釣れなくても笑顔♪♪
いや、ちゃんと釣れましたけど!?
しかも初の船サビキでなんと36cmの大物もゲット!!
届かないまでも27cmも上がる上がる♪
朝のひと時、サクッとアジなんていかがですか??
釣果は西川さんが中アジ最大36cmを33尾。
西さんが中アジ最大27cmを31尾などでした♪
本日もありがとうございました!!
【午後アジ・メバル便】
受付前まで降っていた雪も出航前には止んだものの、寒い。寒すぎる。。。
こんな寒さでアジ・メバルにお目にかかれるのか??
アジはコンスタントに登場♪
サイズも良き♪♪
ただ連掛けをねらうとバレてしまうので1尾ずつ上げるしかなく、数は伸び悩みました。
陽が沈むとさらに冷え込み、震える手で繊細な底取りは難しかったです。
この寒波の影響でしょうか?
それとも?
メバルは一体どこへやら。。。
皆さんの頑張りでなんとか顔を拝めました!
冷えた体をお風呂で温めて、風邪をひかないようにしてくださいね♪
釣果は田丸さんが中アジ最大26cmを35尾、メバル22cmを1尾。
他に中アジは20ー21尾の方がいらっしゃいました!
本日もありがとうございました♪