9月24日
釣り船/西宮
9月24日
【午前タチウオ便】
ようやく秋らしくなって来たのかと思わせる涼しさの中タチウオは元気一杯!
終始アタリありで型も揃ってまずまず!
トップの方はさすがに手返しよく釣られてました。
テンヤの方もほとんどが20尾以上釣り、
おまけに81cmのサワラも釣れた方もいて皆さん笑顔でお帰りです。
釣果は小津さんがジギングでタチウオ最大88cmを89尾、ジギングは他に54尾。
テンヤのトップはタチウオは43尾、他にも30ー41尾の方が8人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました!
32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人4,900円〜という激安価格!
渡船/鳴尾川河口
9月23日
【武庫川一文字】
伊丹市の南部さんが9番内外にてブレードジグでサゴシ46cmを1尾。アコウ26ー34cmを3尾。エサはシラサエビで。
大阪市の原さんが9番内外にてブレードジグでサゴシ45ー48cmを4尾。ガシラ20ー24cmを6尾。エサはシラサエビで。
池田市の泉さんが8番外にてブレードジグでサゴシ45cmを4尾。
尼崎市の宮野さんが8番外にてブレードジグでサゴシ44cm。
吹田市の森さんが7番外にてメタルバイブでサゴシ47cm。
大阪市の森さんが7番外にてマキマキでサゴシ45cmを2尾。
【武庫川一文字】7番・8番・9番に渡していて、多様多種な魚が釣れます。【導流堤】知る人ぞ知る!!落し込みにてチヌの宝庫!
釣り船/明石
9月22日
【アオリイカ+ジギング船】
南さんがアオリイカを9ハイ、タチウオを10尾。
全体でアオリイカを45ハイ、ハリイカを3バイ、サワラを1尾、サゴシを1尾、ツバスを1尾、タチウオ1人6ー13尾。
500g前後のアオリイカがちょこちょこ混じりながら、皆さんアオリイカを釣って貰えました!
タチウオも皆さん良い感じに釣って貰う事が出来てよかったです。
【ジギング船】
一宮さんがメジロを1尾、ツバスを3尾、タチウオを17尾。
全体でメジロを1尾、シオを1尾、サゴシを5尾、ツバスを8尾、アコウを1パイ、コチを1パイ、タチウオ1人5ー20尾。
反応はあるものの、青物がなかなか口を使ってくれずでしたが、タチウオは相変わらず好調に釣れてくれました!
明石市明石港から出船している釣り船!レンタルや販売も充実!乗合・仕立(チャーター)受付中!!
釣り船/神戸港
9月16日
◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
今期初!でました!!
ドラゴン!!!
おめでとうございます♬
タチウオ釣り初めての方でした!
釣果はジギングでタチウオを38尾!
テンヤのトップがタチウオを26尾!
船中デブゴン1尾!ドラゴン1尾!!
ジギングは今日1人だけでしたがピンクやシルバーグローによくあたりました!
ジギングもテンヤもアベレージが良かったです♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます!
本日の釣果
若林さんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを38尾。
松本さんがテンヤでタチウオ指3ー5本サイズを26尾。
安平治さんがテンヤでタチウオ指3ー4本サイズを20尾。
平均ではタチウオ指3ー4本サイズを1人10ー30尾。
神戸の釣り船・松兵衛!神戸 松村渡船から新しく生まれ変わりました!1人5,000円〜!チャーターもあり!
釣り船
9月24日
【午前タチウオ便】
やや風があるものの、秋らしい涼しい天候の中での出船となりました。
今日もポイント到着後すぐからアタリ連発!引き続きタチウオ高活性キープ!!
途中2枚潮と波風により底取りが難しい時間帯があり、ペースダウンしました。
しかし、終盤には再度ラッシュタイムがありタチウオ40尾以上のまとまった釣果の方が5人!
サイズもジギングで114cm、テンヤで110cmのメーターオーバーを筆頭に90cm級もちらほら。
今年は序盤戦から小型サイズも混じりますが、アベレージサイズは昨年よりサイズアップ!
ボリュームのあるお土産にしてもらえているようです。
ようやく秋らしい気候にもなり、タチウオシーズンもそろそろ本番!
明日以降も期待出来そうです!
本日の釣果
▪️ムトウさん
タチウオ 85cmまで 46尾(テンヤ)
▪️イマイさん
タチウオ 95cmまで 42尾(テンヤ)
▪️ナカザワさん
タチウオ 85cmまで 41尾(テンヤ)
▪️ツジグチさん
タチウオ 110cmまで 40尾(ジギング)
▪️テルユウさん
タチウオ 85cmまで 40尾(テンヤ)
兵庫県の尼崎スポーツの森対岸 西堀運河から出船している釣り船!尼崎末広ICを降りて約3分でアクセス抜群!!レンタルや販売も充実!
釣り公園/平磯
9月24日
吹田市の奥田さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでガシラ19.2cmを1尾。エサはアオムシで。
神戸市の前田さんが3番テント西寄りにて胴突仕掛でマルハギ18cmを1尾。エサはアオムシで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー20尾。水温25.2度。
大人1,000円、小人600円(4時間)。1時間増し大人250円、小人150円。食堂アリ