11月8日
釣り船/西宮
11月8日
【午前タチウオ便】
今日は朝から冷え込むも朝一はタチウオが浮いてる状態でスタート。
朝の貴重な時合いに全体でパタパタと釣れ、中盤魚探に反応はあるが釣れない時間が。
その後また少し浮いた反応でパタパタっと釣れた感じでした。
底から5ー8mのでのアタリが多かった印象ですかね。
ゆっくり巻きながらアクションを少し入れるとアタってました!
明るくなるとあまり激しいアクションは入れずゆっくりがいいみたいですね。
トップはタチウオをテンヤで10尾。
本日も皆様ありがとうございました。
【午前ノマセ便】
今朝はスタートから絶好調!!
あちらこちらで竿がシナるシナる!
ハマチ祭りに終わらず、早い時間にメジロの顔も見れてテンション上がるりました!
そしてさらに間髪入れずブリまでキタ!!!!
今日は青物パラダイス!と思いきや、激流の明石を泣く泣くさよなら。
ポイントを西に進めても、ハマチ多くとも、充分楽しめる釣行!
ブリちゃうのん?のバラシが数名。
悔しかったけど、皆さんしっかりお土産もありで良かったです!
本日のトップは恥ずかしがり屋のOさんでハマチ最大55cmを12尾!
他にもメジロ・ハマチを4ー8尾の方が7人いました!
ブリの86cmもあがりました!
本日もありがとうございました。
32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人4,900円〜という激安価格!
渡船/鳴尾川河口
11月8日
【武庫川一文字】
豊中市の服部フッシングクラブの方が9番外にてブレードジグでサワラ81cm。
大阪市の赤松さんが8番外にてにてブレードジグでサワラ80cm。
吹田市の森さんが9番外にてメタルジグでワラサ75cm。
大阪市の山中さんが9番外にてブレードジグでサゴシ50ー53cmを3尾。
【武庫川一文字】7番・8番・9番に渡していて、多様多種な魚が釣れます。【導流堤】知る人ぞ知る!!落し込みにてチヌの宝庫!
釣り船/明石
11月7日
【ジギング船】
横田さんがハマチ12尾、全体でハマチ50尾。
ハマチは昨日に続き、手の合う方やパターンを掴んだ方は結構あたりを引き出してらっしゃいました。
明日も釣れてほしいところです♪
明石市明石港から出船している釣り船!レンタルや販売も充実!乗合・仕立(チャーター)受付中!!
釣り船/神戸港
11月8日
◯午前アジ便釣果
スタートから好調に釣れ出しサイズ良いのも沢山釣れましたが、中盤からにかけて潮緩むと小アジ・サバの猛攻で大変でした。
前半に良型みなさん釣れて、バチコンのみ最後まで良型をよって釣れてる状況でした。
外敵が多くて、大アジ以外の魚も纏まって避難してる状況なので、どうしても小魚混じりますね。
またバチコンは3インチワームパターンがハマりそうです!
本日は皆さまお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしております。
本日の釣果
小西さんがバチコンでマアジ23ー30cmを30尾
佐伯さんがサビキでマアジ23ー28cmを18尾
平均でバチコンでマアジ23ー28cmを1人10ー30尾、サビキ1人10ー15尾
その他小アジ、サバ多数。
◯サゴシ・サワラキャスティング便
まずめ関係なく潮の動いているタイミングで、サゴシしっかり釣れています!
朝からは赤金カラーがよく釣れている印象でした!
本日終盤にサワラも1尾上がり、77cmでシブタさまおめでとうございます。
潮の緩んだ時に誘い方を変え、早巻きだけでなくストップ&ゴーを交えたり、巻きスピードを変えたり探ったツジモトさまがトップでした!!!
本日は皆様ご乗船ありがとうございました。
またのご予約よろしくお願いします。
神戸の釣り船・松兵衛!神戸 松村渡船から新しく生まれ変わりました!1人5,000円〜!チャーターもあり!
釣り船
11月8日
【午後アジ便】
本日は穏やかな秋晴れの中での出船となりました。
今日は終日小アジが元気な状況に良型アジは合間を縫ってボツリボツリ。
それでも中盤戦にプチラッシュもあり、竿頭の方は良型アジ20ー30cmを26尾!
20ー25尾の方も数人と引き続き回遊継続中です!
サイズ的にも最大30cm級の尺アジもちらほら。
サイズアップした脂の乗った体高のある良型アジに喜んで頂けました!
ゲストには40cm級大サバ、船中10尾程釣果も出ていましたので、ようやく本格化!
回遊継続中の尺アジ含む良型アジに、例年この時期から実績のある大サバに期待出来そうです!
本日の釣果
▪️タナカさん
アジ 20ー30cm 26尾
▪️アンドウさん
アジ 20ー30cm 25尾
※上記アジの匹数は20cm以下の小アジ含まず
当日の釣果
▪️アジ 20ー30cm
▪️サバ 40cm級
【午前タチウオ便】
東の風がやや強めに吹いていた午前中でした。
朝イチはタチウオは浮いた反応もあり、アタリも多く、コンスタントに釣れました!
少しすると東風の影響か、魚探に写りはあるのに、なかなか口を使ってくれず、途中厳しめの修行タイムが続きました。
終わり間際に、パラパラっと釣れましたが、あまり数は伸びず。
トップの方はテンヤでタチウオを8尾でした。
当日の釣果
▪️タチウオ 87cmまで
兵庫県の尼崎スポーツの森対岸 西堀運河から出船している釣り船!尼崎末広ICを降りて約3分でアクセス抜群!!レンタルや販売も充実!
釣り公園/平磯
11月7日
川西市の松岡さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでメバル26cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の橋本さんが11番テント東寄りにて落し込みでガシラ19ー20cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー20尾。水温21.2度。
大人1,000円、小人600円(4時間)。1時間増し大人250円、小人150円。食堂アリ