11月22日
釣り船/西宮
11月22日
【午前タチウオ便】
今日も遠征に全員テンヤで朝から終始ずっとアタリがある感じでしたが、中々乗らないっていうのが多かったようです!
また浮いたアタリより底のアタリが多かった印象でした!
でもアタリが多いので、皆さん試行錯誤しながら楽しまれてました!
そう!渋いのではなくゲーム性が高い!!
レンタルや初めての方も数名居られましたが、しっかりアタリを取って釣られてました!
お子さんも1発目で掛けてたのでいやはや流石です!!
今回は珍客も…まだまだ知らない魚は多いですね!
釣果はトップの上野さんがテンヤで最大83cmのタチウオを25尾!
その他にも17ー23尾の方が6人いらっしゃいました!
本日も皆様ありがとうございました!
【午前ノマセ便】
連日のブリ&ヒラメ!!
美味しそうです!
明日もノマセ頑張りますと言いたいところでしたが、明日はタチウオなのでタチウオ頑張ります!
ブリ86cmが上がりました!!
ヒラメも上がりましたよ!
奥戸さんがメジロを2尾!ハマチを3尾!
原田さんがメジロを1尾、ハマチを4尾!
他にも5人がメジロ、ハマチを1人2ー3尾!
本日もありがとうございました!
32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人4,900円〜という激安価格!
渡船/鳴尾川河口
11月22日
【武庫川一文字】
八尾市の根来さんが9番外にてブレードジグでブリ86cmを1尾、サゴシ50cmを2尾。
伊丹市の改発さんが9番外にてノマセ釣りでメジロ70cmを1尾。エサはアジで。
大阪市の山中さんが9番外にてブレードジグでサワラ94cmを1尾、サゴシ50cmを4尾。
大阪市の近藤さんが9番外にてメタルジグでメジロを69cmを1尾、サゴシ50cmを1尾。
大阪市の園田さんが9番外にてブレードジグでサゴシ50ー55cmを4尾。
箕面市の田中さんが7番外にてブレードジグでブリ85cmを1尾。
【武庫川一文字】7番・8番・9番に渡していて、多様多種な魚が釣れます。【導流堤】知る人ぞ知る!!落し込みにてチヌの宝庫!
釣り船/明石
11月20日
【ジギング船】
前田さんがサワラを1尾、メジロを1尾、ハマチを7尾。
全体でサワラを3尾、メジロを3尾、サゴシを10尾、ハマチを47尾。
パターンを掴まれた方は、ハマチをちょこちょこ釣って下さいました。
メジロやサワラも混じってくれました!
明石市明石港から出船している釣り船!レンタルや販売も充実!乗合・仕立(チャーター)受付中!!
釣り船/神戸港
11月22日
【サゴシ・サワラキャスティング便】
サゴシ・サワラキャスティング便で出船しました。
本日も好調に釣れております!
シマバヤシさんがトップで23尾!
他にツヌケの方が多数おられました。
中盤にはなんと85cm!
よく肥えたサワラが上がっています!
タナカさんおめでとうございます!
今のサゴシ、サワラは脂も乗ってかなり美味しいので食べて良し、差し上げても喜んで頂けます!
朝は赤金、陽が登ってからは、シルバーやチャート系が良く釣れている印象。
巻きまくりの体力勝負ですが、皆さま是非遊びにいらして下さい!
本日はご乗船ありがとうございました。
またのご予約よろしくお願いします。
本日の釣果
シマバヤシさんがサゴシ最大60cm前後を23尾。
ツチヤさんがサゴシ、サワラ最大70cmを13尾。
アラキさんがサゴシ最大60cm前後を13尾。
船中平均でサゴシ最大60cm前後を7ー12尾。
船中でサワラ70ー85cmを2本
【午前アジ】
午前アジ便で出船しました!
今日の朝便は サビキで釣れる場所とバチコンがいい場所とはっきり分かれてましたね。
バチコンは朝一から良型連発で、サビキは小アジが多数でしたが中盤からなんとか追い上げ!
終盤は食い止んでしまいましたが、バチコンのトップの方が31尾!
平均23ー34cmを20ー30尾。
サビキは23ー28cmを平均10ー15尾。
そこそこの釣果で皆さましっかり良型をキープして頂けました!
本日は皆さまお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしております。
本日の釣果
カイさんがバチコンでマアジ23ー29cmを31尾。
高橋さんがバチコンでマアジ23ー29cmを30尾、ハマチを1尾。
淵ノ上さんがバチコンでマアジ23ー34cmを24尾。
平均でバチコンでマアジ23ー30cmを1人20ー30尾。
平均でサビキでマアジ23ー28cmを1人10ー15尾。
神戸の釣り船・松兵衛!神戸 松村渡船から新しく生まれ変わりました!1人5,000円〜!チャーターもあり!
釣り船
11月22日
【午前タチウオ便(遠征便)】
波風なく穏やかな午前中でした!
今日も遠征便で出船しました!
朝イチ、高活性ー!
めちゃめちゃアタッてました!
ちょっとして潮止まりの時間は、活性も落ち着きましたが、潮が動きだすとまた喰い出しました!
アタリ続いてましたが、終盤の潮が少し緩んだタイミングに、デカいの狙いで深場へ!
狙い通り、指5本クラスの太いのが上がりました!
110cmくらいかなぁーと思いきや惜しくもシッポ切れ…
洲本沖らしいサイズも釣れて良かったです!
本日の釣果
▪️オオツカさん(テンヤ)
タチウオ 20尾
▪️ヒライさん(テンヤ)
タチウオ 20尾
▪️コウダさん(テンヤ)
タチウオ 18尾
などなど。。。
10ー15尾の方が多かったです!
兵庫県の尼崎スポーツの森対岸 西堀運河から出船している釣り船!尼崎末広ICを降りて約3分でアクセス抜群!!レンタルや販売も充実!
釣り公園/平磯
11月22日
川西市の斉藤さんが1番テント西寄りにてウキ釣りでグレ26cmを1尾。エサはオキアミで。
神戸市の松山さんが14番テント西寄りにて落し込みでアコウ24cmを1尾。エサは14番テント西寄りで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー20尾。水温19.3度。
大人1,000円、小人600円(4時間)。1時間増し大人250円、小人150円。食堂アリ