関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

兵庫の釣り情報

釣り船/西宮

釣人家

11月21日

【午前ノマセ便】
今日は朝からバタバタとあちこちでヒット!ヒット!!ヒット!!!と大忙しのスタート♪
そしてすぐに丸々した87cmのブリが登場!
レンタルの方も丸々した大きなメジロをはじめ、6尾もGET♪
場所を移動した所でもいきなりメジロにヒラメが釣れて、船内は盛り上がってました!
潮の動いてる時がチャンスTimeですねぇ♪
トップは吉本さんでハマチを7尾。
その他ハマチ・メジロを5ー6尾の方が5人でした。
本日も皆様ありがとうございました!

【午前タチウオ便】
今日もタチウオ遠征しました♪
今朝もスタートは好感触!上がるサイズも良型まじり♪やっぱり期待高まります!!
厳しい時間は、風と共にやってきましたが。
そこを乗り切ればお待ちかねのプチフィーバー♪♪
お隣同士仲良く同時ヒットも連発!
皆さん楽しんで頂けて良かったです♪
本日のトップは浜本さんでテンヤでタチウオ最大86cmを22尾。 
他にもテンヤは17尾、18尾の方がいらっしゃいました!
ジギングのトップは2人でそれぞれ16尾でした♪
本日もありがとうございました!

32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人4,900円〜という激安価格!

渡船/鳴尾川河口

11月21日

【武庫川一文字】
高槻市のSさんが9番外にて飛ばしウキでアジ20ー28cmを20尾。エサはアミエビで。

【武庫川一文字】7番・8番・9番に渡していて、多様多種な魚が釣れます。【導流堤】知る人ぞ知る!!落し込みにてチヌの宝庫!

釣り船/明石

魚英

11月20日

【ジギング船】
前田さんがサワラを1尾、メジロを1尾、ハマチを7尾。
全体でサワラを3尾、メジロを3尾、サゴシを10尾、ハマチを47尾。
パターンを掴まれた方は、ハマチをちょこちょこ釣って下さいました。
メジロやサワラも混じってくれました!

明石市明石港から出船している釣り船!レンタルや販売も充実!乗合・仕立(チャーター)受付中!!

釣り船/神戸港

11月21日

【サワラサゴシキャスティング便】
サワラサゴシキャスティング便で出船しました。
サゴシ、トップの方が25尾!!
メジロが2尾!ハマチが1尾上がりました♪
おめでとうございます!
青物達もよく肥えてます♪
今日は時間帯によって赤金やブルピンが良い時とシルバーや黄色緑が良い時がありました!
あと後半になるとやっぱり当たらなくなる方も。
巻き速度が遅くなってるのが原因の場合が多いです。
やる時は超早まき!難しい時は休憩するなどメリハリをつけるとロストする確率も減るかも⁉︎
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしてます。

本日の釣果
ニシオさんがサゴシ60cm前後クラスを25尾。
ファンさんがサゴシ60cm前後クラスを20尾。
遠藤さんがサゴシ60cm前後クラスを19尾。
平均でサゴシ60cm前後クラスを1人5ー15尾。
船中メジロ70ー75cm、ハマチ60cm前後を合わせて3尾。

神戸の釣り船・松兵衛!神戸 松村渡船から新しく生まれ変わりました!1人5,000円〜!チャーターもあり!

釣り船

斎藤丸

11月20日

【午後アジ便】
やや波風のある中での出船となりましたが、引き続き良型アジの回遊は継続中です!
前半戦、今日は30cm級の中サバ、小アジの猛攻に良型アジもポツリポツリ。
ようやく中盤戦から最大32cmの尺アジ級の釣果も出始め、最終的には竿頭の方は良型アジ20ー30cmを29尾!
小アジは終日コンスタントに釣れる状況に、皆さん良型アジ+小アジでお土産ゲット♪
良型アジにたどり着く迄に小アジが掛かる状況で、苦労される方もおられましたが、上手く底取りされた方には尺アジ連発の釣果も!
ゲストには30cm級の中サバにウマズラハギ♪
サイズアップした良型アジ!秋シーズン突入、これからが本番です!!

本日の釣果
▪️Kさん
アジ 20ー30cm 29尾

▪️シモナルさん
アジ 20ー30cm 22尾+小アジ多数

▪️アライさん
アジ 20ー32cm 18尾+小アジ多数

▪️全体で
アジ 32cmまで
ウマズラハギ 35cm
サバ 30cm級

などなど。。。

【午前タチウオ便(遠征便)】
今日も波風穏やでいい天気の午前中で、洲本沖まで行ってきました♪
朝イチからアタるアタる〜!
でもなかなか掛からない。
タチウオの活性は高かったと思いますが、可愛いサイズのタチウオも多く、掛けるのに苦戦しました。
後半には潮も緩み、本命の深場へ!
平均サイズも良くなって、洲本沖らしい太った106cmのメーターオーバーも上がりました♪
大きい潮回りですが、アタリ多く、意外と釣れてますね!

本日の釣果
▪️Fさん
タチウオ 32尾(テンヤ)

▪️Yさん
タチウオ 25尾(テンヤ)

▪️カワナミさん
タチウオ 20尾(テンヤ)

▪️ 全体で
タチウオ 106cmまで

などなど。。。

兵庫県の尼崎スポーツの森対岸 西堀運河から出船している釣り船!尼崎末広ICを降りて約3分でアクセス抜群!!レンタルや販売も充実!

釣り公園/平磯

11月21日

神戸市の岸さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでメバル22.5ー24cmを2尾。エサはシラサエビで。
豊中市の池堂さんが西端にてノマセでメジロ70mを1尾。エサはアジで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー20尾。水温19.4度。

大人1,000円、小人600円(4時間)。1時間増し大人250円、小人150円。食堂アリ

トップへ戻る