7月21日
釣り船/西宮
7月21日
【午前タコ便】
さぁ、夏休みも始まるぞ!
今日もマダコはキロアップ上がってますよ!
それに近い良型も複数上がり、みなさんを楽しませてくれたようでよかったです。
ツヌケの方も増え、全員安打とまだまだタコは元気なようででした。
明日もいいのが上がってくれること願うばかり。
暑さはこれから!しっかりと対策してお越しくださいね。
本日のトップは杉本さんの奥様でした!
最大は旦那でマダコ1.3キロ!
いつも快くリリースありがとうございます。
32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人4,900円〜という激安価格!
渡船/鳴尾川河口
7月21日
【武庫川一文字】
茨木市の今石さん親子が9番内外にてズボ釣りでアコウ27ー32cmを7尾、ガシラを3尾、マダコ200gを2ハイ。エサはシラサエビで。
【武庫川一文字】7番・8番・9番に渡していて、多様多種な魚が釣れます。【導流堤】知る人ぞ知る!!落し込みにてチヌの宝庫!
釣り船/明石
7月21日
【タコ船】
髙田さんがマダコ13バイ。
全体ではマダコ0.2ー2.4キロを1人0ー13バイ。
竿の硬さ柔らかさで割とアタリが出たり出なかったりはあったようです。
型は良い感じで釣れてくれました!
明石市明石港から出船している釣り船!レンタルや販売も充実!乗合・仕立(チャーター)受付中!!
釣り船/神戸港
7月21日
【近海タコ便】
今日は海の日ですね。
最高の釣り日和でした!
トップはマダコを22ハイ!
キロオーバーも上がりました!
おめでとうございます。
ツ抜けされた方多数!
中玉サイズたくさん釣れ、平均は5ー10パイです!
カラーは白、黄色、緑、ピンク、オレンジで竿頭の方は白をメインで使ってましたよ!
今日もとっても暑かったー。
飲み物たくさん用意してください!
帽子や保冷剤も大事です。
よろしくお願いします!
本日もありがとうございました。
明日も出船確定!空きあります!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
南港タコ吉さんがマダコ900gまでを22ハイ
タカミさんがマダコ900gまでを17ハイ
木村さんがマダコ1200gまでを14ハイ
今田さんがマダコ900gまでを12ハイ
緒方さんがマダコ900gまでを12ハイ
神戸の釣り船・松兵衛!神戸 松村渡船から新しく生まれ変わりました!1人5,000円〜!チャーターもあり!
釣り船
7月20日
【午後アジ便】
本日も昨日同様に予報以上に波風が強い中での出船となりました。
波風の強い釣りにくい悪条件に加えて、小サバ、豆アジ、カタクチイワシの猛攻に良型アジはポツリポツリ。
ここ最近では一番厳しい釣況となりました。
それでも何とか2ケタ前後の釣果の方が数人。
サイズ的には22ー27cmの良型ですので、もう少しまとまれば。。。
明日以降は少しずつ波風も収まってくる天気予報ですので、良型アジの活性アップ期待したいところです!
当日の釣果
▪️アジ 22ー27cm
【午前タコ便】
本日は波風無い絶好の釣り日和となりました。
しかし、日が完全に昇ってからは暑さも増してきますので、引き続き熱中症対策万全での釣行宜しくお願い致します。
今日のマダコは時合いらしい時間帯はなく終日ボツボツ。
大釣れと迄はいきませんが、ツヌケ前後の釣果の方は何人かおられました!
サイズ的にはマダコ最大900gながら、殆どの釣果が400g以上の中玉クラス。
良型マダコのサイズは日毎に揃ってきた感じです!
時期的にはそろそろ大物マダコの期待出来る時期です!
引き続き好天予報が続きますが、早朝に集中し、日射しが強くなってきたら休憩を挟みながら、サイズ揃いのマダコ狙ってみて下さい!
当日の釣果
▪️マダコ 300ー900g
兵庫県の尼崎スポーツの森対岸 西堀運河から出船している釣り船!尼崎末広ICを降りて約3分でアクセス抜群!!レンタルや販売も充実!
釣り公園/平磯
7月21日
茨木市の柏原さんが5番テント西寄りにて胴突仕掛でウマヅラハギ34.8cm。エサはオキアミで。
西宮市の谷口さんが4番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ51cm。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾。水温26.2度。
大人1,000円、小人600円(4時間)。1時間増し大人250円、小人150円。食堂アリ