4月27日
丹後日本海
4月27日
【ジギング/1号艇】
今日は最高でした!
ブリを5尾、ヒラマサ、良型サワラ、マダイ、そしてメジロが爆釣でした!!
そこら中が鳥山でメジロ入れ食いに近い状況!!!!
常に誰かの竿が曲がってる時間がしばらく続き、多い方で14尾ほどで船中数わかりません!
ベイトはカタクチイワシ。
良型サワラにマダイは5キロオーバー!
ありがとうございました!
ジギング、キャスティング、エギング、タイラバなどルアーフィッシングを楽しめる丹後の1級ポイントをご案内!
伊根・亀島
1月21日
【ジギング便】
釣果はサワラ・サゴシを100尾、マダイを3尾!
お客さんは少なめでしたが朝からサワラボコボコで爆釣でした!
よくヒットしてきますがよくバレました。
ブレードフックも大きめやダブルで強いものがおすすめです!
最近は80mぐらいと水深も深めです。
120ー200gの普通のジグにブレードフックを付けてやってもらったらいいです。
どんなジグでも食ってきますので普段使わないようなジグを使ってもらったらいいです。
切られたりするのでブレードフックもたくさん持ってきてください。
ジギング・エギング・タイラバなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!
宮津・養老里波見港
4月28日
渡辺さんらがヒラメ50cm、アコウ26ー42cmを41尾、ガシラ22ー40cmを62尾、ソイ30ー46cmを10尾、黒金メバル34cm、黒オコゼ28cm、レンコダイ25ー30cmを3尾、マサバ35cmを2尾などでした。
活きエサはカタクチイワシでサイズは少し大きく10ー12cmでした。
今日はアコウ狙いができるポイントへ向かい、少々アコウは釣れましたがサイズが小さかったです。
まだ海水温が低くデカサイズ系が穴から出てこないです。
天気はくもり、風は弱く海上は穏やかで波は0.5mでした。
乗合船1人14000円(各エサ、氷付き)、平日仕立船お問い合せ 。ルアー船
10月10日
大阪の奥村さんら10人が、前半タイラバからのアオリイカ狙いのリレー釣りでした!
前半のマダイは皆さんボチボチアタリを楽しめた様でした。
後半のアオリイカは良いサイズがいっぱい居るのですが、なかなか活性が低くて難しかったです。
釣果はトップの人が10パイでした!
800gのアオリイカもあがりました!(写真がなくすいません。。。。)
京都府宮津市にある田井宮津ヨットハーバーから出船する釣り船。季節毎に旬の獲物を狙えます!経験豊富な船長が皆様を刺激的な釣行へとお連れします!