夜釣りは土曜・休日前の乗合、平日・日曜の仕立で出船。宿泊施設あり、1泊2食付6500円~!
乗合募集!!!!
下記の乗合を募集しております!
<マイカオールナイト便(16時ー3時)>
9月21日(土)/9月22日(日)
<深夜便(金曜)(21時ー4時)>
9月20日(金)/9月27日(金)
※9月27日(金)はKUNAI2にて出船
<根魚便>
9月22日(日)/9月23日(月祝)/9月28日(土)
まだ空き多数です!!
※他の平日、日曜日の乗合船や仕立船も募集していますのでご予約お待ちしております!
釣果はオキメバル22ー30cmを80ー120尾、チカメキントキ25ー40cmを22尾。
他にもクロソイ、ガシラなどを釣り上げました!
朝からノリノリで昼過ぎにはクーラーが満タンに(^^)
満足いく釣果となりました♪
時間が経つに釣れ、食い気が増し、ノリノリ状態でした(^^)
水深が深めだったため、イカメタルよりも胴突きの方が有利だったように思います!
釣果はスルメイカ15ー30cmを10ー106パイ。
マイカ10ー20cmを5ハイでした。
潮が早くて釣れ始めるのも遅く、ヒヤヒヤしましたが、徐々に上向き傾向に!
終わってみれば満足いく釣果となりました(^^)
お客様のご要望であった、お食い初めのマダイが釣れてよかった!
釣果はマイカ15ー25cmを0ー8パイ
スルメイカ 15ー30cmを10ー60パイ
マダイ50ー80cmを4尾などでした。
開始からポツポツとスルメイカが主体でしたが、いい感じに釣れました(^^)
イカをエサにマダイも釣れ、満足いく釣果となりました!
釣果はマイカ20ー30cmを0ー15ハイ
スルメイカ15ー32cmを5ー32ハイ
マダイ60ー85cmを7尾などでした。
イカは最初はポツポツと上がるものの、活性は上がらず厳しかったです・・。
その変わり魚の活性は高く、サビキでアジがいい感じに釣れました!
どれも大型のアジでしたよ♪
夜にマアジを狙うのもいいですね!
釣果はマイカ15ー41cmを10パイ
スルメイカ20ー32cmを25ハイ
マアジ30ー45cmを60尾
マダイ40ー65cmを3尾
などでした。
玄達瀬でオキメバル18ー30cmを1人70ー120尾、チカメキントキ25ー40cmを32尾、ガシラ22ー38cmを10尾、オニオコゼ38cmを1尾、クロソイ28ー30cmを3尾。
波もなく、潮もあまりなく、良く釣れました!
頑張って釣っていただき、大きなクーラーボックスが1人2台いっぱいになってました!
ありがとうございました!
玄達瀬でオキメバル18ー30cmを1人60ー110尾。
上潮が早く、よくもつれました。
一投入れる毎にクラゲがおり、掃除をしなくてはならずで大変でしたが、
粘り強く釣っていただき、クーラーいっぱいになりました!
イカ釣りでは、マイカ15ー35cmを0ー5ハイ、スルメイカ20ー32cmを3ー10パイ。
イカの活性が低く厳しい釣りとなってしまいました。
マイカの大群の目撃情報もあるので今後に期待したいです!
ありがとうございました!!
マイカ15ー25cmを1人0ー5ハイ、スルメイカ15ー30cmを1人5ー25ハイ。
マイカ狙いに浅いポイントでやりましたが、食い悪く移動してからスルメ混じりにポツポツ釣れました。
長光丸とKUNAI2の2船で出船し、
長光丸では、スルメイカ20ー30cmを40ー55ハイ、マダイ60ー78cmを7尾。
KUNAI2では、スルメイカ15ー32cmを8ー30パイ、マイカ15ー35cmを0ー6パイ。
電気を点灯してからいい感じに、マイカ混じりにスルメイカが釣れました!!
イカの泳がせ釣りでマダイも高活性でした!
イカダイ開幕です(^^)
マイカ混じりでスルメイカもいい感じに釣れました(^^)
スルメイカは水中ライトをつけるかつけないかで、釣果に差がでていたように思います。
釣果は長光丸がマイカ15ー38cmを1ー22ハイ、スルメイカ18ー32cmを15ー48パイ、マダイ65cm。
KUNAI2がマアジ30ー40cmを15尾、レンコダイ25ー30cmを5尾、マイカ15ー30cmを0ー10パイ、スルメイカ20ー30cmを5ー30パイ。
KUNAI2と長光丸の2船で出船し、
KUNAI2では、マイカ15ー42cmを1人5ー40パイ、スルメイカ20ー30cmを1人50パイ。
深夜を回った時間から少し活性があがりポツポツ釣れるようになりました。
マイカも平均、型がよくボリューミーでした!!
長光丸では、アコウ20ー45.5cmを25尾、ガシラ18ー28cmを5尾、ヒラメ50cmを1尾、
マトウダイ25ー28cmを2尾、マアジ25ー40cmを20尾、マイカ18ー30cmを1人3ー10パイ、スルメイカ25ー28cmを40パイでした。
ありがとうございました!
長光丸とKUNAI2の2船で出船しました。
長光丸では、マイカ15ー35cmを1人3ー31ハイ、スルメイカ15ー32cmを1人3ー15ハイ。サメが船の周りを回っていたので、移動してから少しずつ釣れだしました。
KUNAI2では、マイカ20ー38cmを1人5ー20パイ、スルメイカ20ー32cmを20パイでした。
ありがとうございました!!!!
6月に入り釣船出船しました。
イカは少なめでしたが、根魚も釣れ、お客様には楽しかったと言って頂けました!
ありがとうございました!
釣果は、ヒラメ45ー50cmを3尾、マトウダイ23ー30cmを5尾、アコウ25ー30cmを5尾、ガシラ20ー31cmを4尾。
エサは活アジ、オモリ60号でした。
イカは、マイカ20ー41cm1人3ー10パイ、スルメイカ28ー30cmを1人1ー3バイ。
オモリグ20ー25号でした。
五目釣りから始めましたが、ウマヅラハギばかりあたり、他の魚はあまり釣れませんでした。
夜はイカ&魚を狙いましたが、潮が早く魚一本でやりました!
ワラサが良く当たりたくさん釣れました!
KUNAI2の方は、魚もアオリイカも厳しかったです・・・。
釣果はワラサ50ー70cmを1人2ー15尾、マサバ40ー42cmを5尾、アジ35ー40cmを8尾、イサギ18ー22cmを30尾、レンコダイ20ー28cmを15尾、チダイ18ー20cmを10尾、マダイ20ー30cmを5尾、ウマヅラハギ20ー32cmを45尾。
波が高く釣りづらい中、皆さん頑張ってくださいました!!
ありがとうございます!
本日で本年度の渡船業は終了します。
たくさんのご乗船ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします(^^)
アオリイカ・五目狙いで出船し、アオリイカ10ー20cmを1人3ー36ハイ、マイカ25cmと15cm、アコウ35cm。
始めポツポツきましたが、後が続かず、移動、移動で拾い釣りでした。
最後のポイントではラッシュもありました!
アオリイカ調査便で、少しの間アオリイカを狙ってみました!!
2時間ほどの間でしたが、いい人は20パイほど釣っておられました!
形のいいのも混じっていて、美味しそうでした♪
9月22日(水)21時出船のアオリイカ便はまだまだ空きがありますので、ご予約お待ちしております!
五目釣りから始め、夜はアジをメインに狙いました!
波がありアジはよくバレましたが、形と数ともにいい感じでした!
釣果はマアジ25ー40cmを1人9ー15尾、イサギ18ー28cmを15尾、レンコダイ20ー25cmを4尾、チダイ最大20cmを3尾、マダイ25ー40cmを13尾、ウマヅラハギ20ー30cmを20尾、マイカ20ー25cmを2ハイ。
マイカが厳しかったので五目釣りから始め、夜はイカ&マアジを狙いました!
いい感じに釣れました!
釣果はマアジ30ー45cmを1人2ー15尾、イサギ20ー30cmを30尾、レンコダイ18ー28cmを10尾、アコウ20ー35cmを3尾、ウマヅラハギ20ー30cmを40尾、マダイ25ー40cmを5尾、サワラ70cmを1尾、マイカ20ー42cmを1人0ー7ハイ。
潮も緩くなり釣りやすかったです!
数こそ少ないですが型の良いのが混じり、マイカの最大が42cmとボリューミーでした!
釣果はマイカ15ー42cmを1人5ー17ハイ、スルメイカを40パイ。
マイカを始めポツポツときましたが、後が続かず数があまり釣れませんでした。
サイズは良型のマイカが見られました!
釣果はマイカ10ー38cmを1人5ー30パイ、スルメイカを少々、マダイ70cmを1尾。
流し釣りで始め、19時半頃からポツポツと釣れ始めました!
22時頃から食いが悪くなりました。
バチコンアジングでやられた方が型のいいアジを釣られておりました!
型のいいイカも混じるのでまだまだ楽しみです♪
釣果はマイカ18ー40cmを1人5ー38パイ、スルメイカを少々、マダイ70ー75cmを2尾、マアジ35ー42cmを5尾。
ノマセ&サビキ釣りから始め、いい感じに多魚種釣れました(^^)
肝心のイカは釣り始めてポツポツくるも勢いがなく移動しました。
移動後もたまにくる程度でした。
釣果はアコウ20ー40cmを15尾、ガシラ15ー30cmを80尾、アオハタ25ー35cmを3尾、レンコダイ20ー32cmを20尾、チダイ20ー30cmを10尾、アジ42cmを1尾、マイカ15ー30cmを1人1ー15ハイ。
次また頑張ります!!
ポイントについてからすぐポツポツと当たり始め、徐々に入れ食い状態に!
タナも浅く手返しよく釣ることが出来ました!
釣果はマイカ10ー40cmをトップが240パイ、そのあと81パイ、80パイ、76ハイ、75ハイ、65ハイ、60パイと続き、マイカが爆釣でした!!
そのほかにスルメイカ少々とマダイ60ー65cmを3尾でした。
マイカの群れ回ってきました(^^)
この機会にぜひマイカ狙いに来てください!
始まりからポツポツと釣れ期待しましたが、後が続かずポイントを移動しました。
その後もポツポツ拾い釣りでした。
大きい型のマイカが混じっていたのでよかったです!
釣果はマイカ 15ー40cmを1人5ー35ハイ、スルメイカを少々。
始まりの場所はイカの気配がなく、移動してからいい感じに釣れました!
本日はイカメタルやオモリグよりも胴付き仕掛けに良く当たりました!
8月11日(水)の乗合はまだ空きがあります!
ご都合の合う方、ご予約お待ちしております(^^)
釣果はマイカ15ー38cmを1人5ー60パイ、スルメイカを少々、マアジ30ー42cmを10尾。
イカ狙いで出船し、マイカ 18ー38cmを1人35ー90パイ、スルメイカ20ー32cmを1人5ー25ハイ、タルイカ35cm1パイ。
20時頃からボチボチ釣れ出し、21時30分頃がピークでその後はポツポツでしたが、皆さん頑張って釣っていただきました!
ありがとうございました!!
釣れ出しが遅く心配しましたが、イカのスイッチが入ってからはノリノリでした!
後半失速しましたがポツポツ上がってました。
最後は1投でマダイGET!!
釣果はマイカ15ー32cmを1人30ー80パイ。
スルメイカ10ー25cmを30パイ。
マダイ82cmを1尾。
ノマセで根魚を狙いましたが、ガシラが多くアコウの当たりは少なかったです。
マイカはポツポツ釣れる時間帯もありましたが、あまり数が伸びませんでした。
アコウ20ー38cmを5尾、ガシラ15ー30cmを50尾、マイカ15ー30cmを1人5ー20パイ、スルメイカを少々。
潮が流れているのでパラシュートを流しました。
底潮が流れがなく、深く降ろすと絡むので深い所は降ろせませんでした。
マイカは30ー50mであまりもつれもなくボチボチ釣れました!
マイカ20ー42cmを1人18ー58パイ、スルメイカ25ー32cmを1人2ー10パイ。
前半は根魚狙いでしたがアタリ少なく、お土産程度でした。
マイカは前半ポツポツと浅い棚で当たりましたが、時間が経つにつれ深いところで当たってました!
狙っていたマダイも釣れ満足の釣行となりました!
アコウ25ー40cmを5尾、オニカサゴ35cmを1尾、マダイ50ー80cmを3尾、マイカ15ー32cmを1人5ー35尾、スルメイカを少々。
久しぶりの曇りで月もたまに出る程度でしたので、開始から順調にイカがあがりました!
釣れる棚も浅く、入れ掛かりのお客様もおられました(^^)
1日ありがとうございました!
7月31日(土)の乗合がまだ空きがありますのでご予約お待ちしております!!
マイカ釣れているうちに狙いに来てください!
マイカ15ー32cmを1人50ー140パイ、スルメイカを少々、タルイカ45cmを1パイ、マダイ60cm、70cmを各1尾。
KUNAI2はいい感じにイカが上がりました(^^)
長光丸ではトラブル続きで満足の行く釣行とはなりませんでした。
乗船されたお客さまには大変ご迷惑をおかけしました。
次回は満足行く釣行となるよう頑張ります。
マイカ15ー35cmを1人20ー110パイ、スルメイカを少々。
ほぼ満月でしたが、釣れてよかったです!
マイカ18ー40cmを1人25ー135ハイ。
マイカ10ー38cmを1人15ー64ハイ、スルメイカを少々。