関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

KUNAI 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
釣り船と同時に旅館経営も行っているので、一泊してゆっくりと釣りを楽しむなんてこともOK!

夜釣りは土曜・休日前の乗合、平日・日曜の仕立で出船。宿泊施設あり、1泊2食付6500円~!

乗合募集!!!!

下記の乗合を募集しております!

<マイカオールナイト便(16時ー3時)>
9月21日(土)/9月22日(日)

<深夜便(金曜)(21時ー4時)>
9月20日(金)/9月27日(金)
※9月27日(金)はKUNAI2にて出船

<根魚便>
9月22日(日)/9月23日(月祝)/9月28日(土)
まだ空き多数です!!

※他の平日、日曜日の乗合船や仕立船も募集していますのでご予約お待ちしております!

9月3日

開始してからいい感じに釣れだしました(^^)
中盤からはペースは落ちたもののポツポツ最後まで釣れ続けました!
終わってみれば大漁でした♪
若狭マイカ、まだまだいい感じです!
釣果はマイカ15ー30cmを15ー80パイ。
スルメイカ20ー30cmを10パイ。
アオリイカ10ー15cmを15ハイ。

9月1日

波も高く、上潮も早く、雨降りという気象条件の中、頑張って釣っていただきました。
波がバタつく中でも上手い方は上手に釣っておられました!
ありがとうございました!
釣果はマイカ15ー30cmを1人18ー45ハイ。
スルメイカ25ー32cmを15ハイ。

8月31日

21時の出船で前半はあまり釣れてなかったのですが、2時頃から釣れ出しました。
潮が速く流れていましたが絡むことなく、マイカが釣れてお客様にも喜んでいただけました!
ありがとうございました!
釣果はマイカ18ー38cmを1人10ー70パイ、スルメイカ25ー32cmを5ハイ。

8月27日

始めはポツポツ釣れるも、食い止まり、移動しました。
移動後少し活性が上がりました!
みなさん渋い中、上手に釣っておられました!

【長光丸】
マイカ15ー38cmを5ー35ハイ。
スルメイカ20ー30cmを10パイ。

【KUNAI2】
マイカ15ー30cmを5ー16パイ。
スルメイカ20ー30cmを5ハイ。

8月21日

本日はうねりが高く、釣りづらい1日でした。
マイカの活性もイマイチでした・・・。
釣果はマイカ15ー35cmを1人5ー15ハイ。

8月22日

開始からいい感じに!!
中盤になり活性が下がるも、後半は再びいい感じに(^^)
潮が悪い中皆様うまく釣っておられました♪
釣果はマイカ15ー38cmを1人25ー37ハイ。

8月20日

雨風が強い1日でした。
魚釣りでは良型のサバが良い感じに釣れました!
イカはうねりもあり、当たりも取りづらく、バレることも多かったです・・。

【長光丸】
マイカ15ー38cm1人2ー35ハイ
スルメイカ25ー32cmを15ハイ

【KUNAI2】
サバ35ー45cmを25尾
マイカ15ー38cmを3ー15ハイ

8月16日

夕立風の為、帆も張り水も張りましたが、横揺れがひどく大変でした。
22時頃には、波も穏やかになりイカも少し釣れるようになりました。
お客様には大変な天候の中、頑張って釣っていただきありがとうございました!
釣果はマイカ15ー38cmを1人0ー10パイ、スルメイカ30cmを1パイ。

8月15日

釣りはじめは好調!
サワラの大群が来たので移動しましたが、あまり釣れませんでした・・。
釣果はマイカ15ー35cmを1人5ー15ハイ、サワラ68cmを1尾、マアジ30ー40cmを6尾、レンコダイ15ー25cmを6尾。

8月13日

【長光丸】
マイカ15ー40cmを1人5ー61パイ、スルメイカ25ー33cmを1人0ー23バイ、サゴシ50ー60cmを3尾、サバ、フグ、、、。
二枚潮でしたが曇りで月明かりもなく、途中雨も降りましたが、久々にイカがたくさん釣れました!
ありがとうございました!!!

【KUNAI2】
アコウ20ー40cmを10尾、ガシラ15ー30cmを10尾、マイカ10ー35cmを1人5ー20パイ。
活アジで根魚狙いましたが、食い悪く移動しながらポツポツ拾い釣りでした!
イカのポイントは開始1時間した頃から、サゴシの大群が現れたので場所移動し、そこからポツポツ当たりがありました。
雨模様でイカの活性が少しよかったように思います!!!

8月12日

マイカ15ー40cmを1人1ー18パイ、マアジ25ー42cmを34尾、マダイ25ー40cmを6尾、マサバ30ー43cmを10尾、ほかサワラ、エソ、イサキを少々。
満月で明るくイカもノリが悪かったです。
場所も移動しましたが、12時以降イカも魚もたまにしか釣れず....。
ありがとうございました!

8月11日

マイカ15ー38cmを1人2ー17ハイ、マアジ30ー42cmを12尾、サゴシ、サワラ50ー70cmを少々。
潮も早く、イカのノリも悪かったですが、皆さま頑張って釣ってくれました。
ありがとうございました!!!

8月8日

マイカ狙いでしたが食いが悪い為、胴付きでアジを狙ったところ、アジやマダイ、サバが釣れて楽しんでいただけました!
釣果はマイカ18ー38cmを1人1ー7ハイ、マダイ25ー65cmを12尾、マアジ32ー42cmを35尾、マサバ35ー40cmを6尾。

8月7日

雷の為、マイカ釣りを一時中断しました。
マイカは少なめですが潮がいつもよりなく、アジが釣れました!
ありがとうございました!
釣果はアコウ20ー38cmを20尾、ガシラ20ー30cmを25尾、オコゼ25cmを1尾、マイカ18ー41cmを5ー15ハイ、マアジ30ー42cmを18尾。

8月6日

【KUNAI2】
マイカ10ー40cmを1人10ー35ハイ。
スタートからいい感じに釣れました!
途中食いが止みましたが、減灯すると再びいい感じに釣れました(^^)
型のいいマイカも混ざっており、満足いく釣果となりました!!!

【長光丸】
マイカ15ー40cmを1人3ー20パイ、マアジ25ー45cmを45尾、マサバ30ー43cmを15尾、レンコダイ20ー28cmを4尾。
水深83mでパラシュートを入れ、潮が二枚潮の為、深くするとよく絡みました。
あまり釣れないので移動し、マアジ、サバなども釣りました。
ありがとうございました!

8月5日

本日の釣果はマイカ15ー42cmを1人3ー13バイ、スルメイカ18ー32cmを1人3ー10パイ。
潮の流れが早く、スルメイカ狙いに移動しましたが、あまり釣れず、フグにもジャマされました。
頑張って釣っていただきありがとうございました!

8月2日

最近ようやくマイカが数釣れはじめ、期待しての出船(^^)
しかし1時間、2時間経っても期待とは裏腹に活性上がってこず、場所移動しました・・。
移動後はスルメイカ主体に好調に釣れました!
たくさん釣れてよかったけれど、マイカを釣りたかった1日でした・・!
釣果はマイカ18ー35cmを0ー7ハイ、スルメイカ20ー32cmを25ー70パイ。

7月29日

釣果はアコウ20ー38cmを19尾、ヒラメ50ー55cmを2尾、クロソイ43cmを1尾、ガシラ30cmを1尾、マイカ18ー30cmを1人2ー11パイ、スルメイカ20ー25cmを10パイ。

7月30日

両便とも活アジをエサに根魚釣りからスタート♪
魚の活性もよく、たくさん釣れました(^^)
イカもいつもより活性がよく、終始ポツポツ釣れました!
天候もよく楽しい釣行になりました(^^)

【長光丸】
アコウ20ー42cmを40尾。
ガシラ18ー30cmを110尾。
マサバ25ー40cmを25尾。
マイカ15ー30cmを3ー27ハイ。
スルメイカ18ー32cmを2ー4ハイ。

【KUNAI2】
アコウ20ー40cmを30尾。
ガシラ15ー30cmを40尾。
クロソイ35cm。
マイカ15ー30cmを5ー32ハイ。

7月25日

マイカ狙いで出船しましたが、潮早くマイカの食いも悪いので、移動してスルメイカを狙いました!
こちらは開始直後からいい感じに釣れ、入れ食い状態でした!
絡みも少なく釣りやすく、スルメイカも釣れ満足のいく釣行になりました(^^)
釣果はマイカ15ー30cmを2ー7ハイ、スルメイカ18ー32cmを25ー68パイ。

7月24日

ポイントに着くとマグロが回りでバシャバシャと。
やばいと思いつつ釣りを開始しました!
前日のように潮がものすごく早かったですが、ポツポツと釣れてくれました!
毎日ムラがありますが、潮が落ち着いてイカがたくさん釣れることに期待したいです(^^)
釣果はマイカ15ー40cmを3ー29ハイ、スルメイカ30cmを3バイ。

7月23日

【長光丸】
潮がとても早く、2枚潮でとても釣りにくかったです。
マイカのノリもよくありませんでした。
マイカの代わりにアジが好釣でした!
釣果はマイカ15ー40cmを1ー8パイ、マアジ32ー40cmを50尾。

【KUNAI2】
五目釣りは大サバを中心にいい感じに釣れました(^^)
マイカは潮がとても早く釣りづらく、マイカのノリも悪かったです。
釣果はマサバ30ー45cmを20尾、レンコダイ20ー30cmを10尾、ウマズラハギ20ー35cmを12尾、マイカ10ー30cmを1ー7ハイ。

7月22日

活きアジをエサに狙いました。
アタリが多く入れ食いになる時もありました!
たくさん釣れてよかったです!
釣果はアコウ20ー42cmを35尾
ガシラ15ー30cmを45尾
マトウダイ30ー40cmを3尾
ヒラメ55cm
クロソイ40cmでした。

7月21日

特にラッシュはなかったですが、みなさん上手に釣っておられました!
ピンク系のスッテが良かったです!
棚は30mより上で釣れてました!
釣果はマイカ10ー32cmを1人5ー29ハイ。

7月17日

長光丸とKUNAI2の2船で出船し、
長光丸ではマイカ15ー30cmを1人2ー14ハイ、スルメイカ15ー30cmを1人2ー13バイ。
20時頃からポツポツ釣れるようになりましたが、大きなカジキが現れ、さらにエソの猛攻にあいポイント移動しました(^_^;)
前日のポイントに行きましたが、スルメイカの活性もあまり良くありませんでした。

KUNAI2では、マイカ10ー40cmを1人5ー17ハイ、マアジ30ー45cmを7尾。
開始してからしばらく釣れなく焦りましたが、20時半頃からポツポツ釣れ始めました。
棚も浅く釣りやすかったです。
ブラック系やピンク系のスッテによく当たっていました(^^)
同じ場所でサビキで大きなアジも釣れました!

7月16日

長光丸とKUNAI2の2船で出船し、
長光丸では、マイカ15ー30cmを1人2ー12ハイ、スルメイカ18ー32cmを1人5ー22ハイ。
KUNAI2ではマイカ10ー25cmを1人0ー3バイ、スルメイカ10ー30cmを1人5ー40パイ、マアジ30ー42cmを10尾。
開始してからポツポツ釣れるも後が続かず、ポイント移動しました。
移動後はスルメイカ主体でしたが、よく釣れてくれました(^^)

7月15日

開始からマイカがポツポツあがりましたが、すぐ食いやみ後が続きませんでした。
サイズは初めは小さかったですが、後半は大ケンクラスもまじりで、型がよかったです。
エサ巻きやブラック系のスッテにアタリが多かったように思います。
釣果はマイカ10ー40cmを1人3ー10パイ。

7月12日

潮の流れもゆるく、メバルも良く釣れ、お昼頃にはクーラーも満タンに(^^)
根魚狙いではマハタなども釣れ、アタリもよくある1日でした!
とても満足のいく釣行となりました♪
釣果はオキメバル15ー30cmを85ー120尾、マハタ70ー90cmを4尾、アコウ30ー45cmを10尾、コブダイ40cmを1尾、ガシラ20ー35cmを5尾。

7月11日

雨模様で、釣れる気配ありありでした!
初めはポツポツ当たるものの、後が続かず釣果はあまり伸びませんでした。
風と雨が強まり、釣りづらい1日でした。
釣果はマイカ10ー40cmを2ー10パイ、スルメイカ10ー30cmを3ー10パイ。


開始1時間後くらいからポツポツと釣れだし、いい感じで続いていました!
23時ごろからは食いも弱くなりました。
マイカは少しづついい感じになってきました(^^)
釣果はマイカ15ー32cmを5ー25ハイ、スルメイカ15ー30cmを1ー3バイ。

7月10日

根魚を狙いに行き、今日はいろいろな魚が釣れお客様も楽しんでいただけました!
釣果はヒラメ40ー52cmを8尾
アコウ25ー40cmを12尾
ガシラ25ー30cmを3尾
ワラサ72cmを1尾
オニオコゼ38cmを1尾
カイワリ28cmを1尾
マトウダイ30ー35cmを5尾
マダイ70ー72cmを2尾
イサギ20ー30cmを70尾でした。

7月9日

今まではスルメイカが多かったのですが、今日はマイカが釣れました!
マイカが30m前後の深さで釣れ、雨が降る中皆さん頑張って釣っていただきました。
水深が深いところではスルメイカも釣れ、喜んでいただけました!
釣果はマイカ15ー35cmを5ー48パイ
スルメイカ18ー32cmを3ー55ハイ
マダイ68cmを1尾でした。

KUNAI2はおおい町イカメタル釣り大会で出船していました。
雨の中、ご協力頂きました皆様ありがとうございました!

トップへ戻る