関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

平磯海づり公園 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
広い園内でゆったりとしたフィッシングが楽しめる!

淡路島や明石海峡大橋を眺めながら最高のロケーションで釣りを堪能できます!

ビギナー釣り教室!!

初心者の方でも気軽に釣りを楽しんでいただけるよう、エサのつけ方やリールの使い方、魚を釣るポイント、釣りマナーを指導します!

8月20日

堺市の山崎さんが5番テント西寄りにてサビキ釣りでアジ12ー16cmを40尾。エサはアミエビで。
神戸市の北本さんが6番テント西寄りにて落し込みでガシラ15ー22cmを3尾。エサはサバの切り身で。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.4度。

8月19日

神戸市の長野さんが3番テント前にてウキ釣りでアジ11ー15cmを50尾、シオ19cmを1尾。エサはアミエビで。
姫路市の菅原さんが9番テント前にてサビキ釣りでアジ10ー15cmを37尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.6度。

8月18日

猪名川町の泉さんが7番テント前にてサビキ釣りでアジ11ー14cmを18尾、サバ16ー16.5cmを2尾。エサはアミエビで。
尼崎市の森さんが7番テント東寄りにてサビキ釣りでサヨリ25.3cmを1尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.8度。

8月17日

伊丹市の上田さんが4番テント前にてサビキ釣りでアジ12ー14cmを43尾。エサはアミエビで。
明石市の水野さんが中央にてタコ掛けでマダコ1,960gを1パイ。エサは鳥皮で。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.6度。

8月16日

木津川市の塩野さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでチヌ44cmを1尾。エサはオキアミで。
明石市の高橋さんが4番テント前にてサビキでアジ12.5ー13.5cmを60尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.1度。

8月14日

神戸市の西田さんが2番テント東寄りにてノマセ釣りでメジロ62cmを1尾。エサはアジで。
西宮市の阿部さんが14番テント前にてノマセ釣りでシオ31cmを1尾。エサはアジで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.4度。

8月15日

京都市の市川さんが5番テント前にてノマセ釣りでヒラメ41.5cmを1尾。エサはアジで。
明石市の神田さんが12番テント西寄りにてサビキ釣りでアジ12ー14cmを50尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.3度。

8月13日

大阪市の有山さんが14番テント東寄りにてノマセ釣りでシオ35cmを1尾。エサはアジで。
吹田市の加藤さんが9番テント前にてサビキでアジ10ー15cmを80尾、サバ12ー17cmを15尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温28.2度。

8月12日

芦屋市の新居さんが2番テント西寄りにてサビキ・ウキ釣りでアジ12ー14cmを31尾、シオ21cmを1尾。エサはアミエビ・シラサエビで。
高槻市の辻さんが11番テント東寄りにてウキ釣りでウマヅラハギ31cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.8度。

8月11日

吹田市の石橋さんが13番テント前にてサビキでアジ11ー14cmを33尾、シオ最大18cmを2尾。エサはアミエビで。
高槻市の久慈道さんが3番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ19ー19.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温28.3度。

8月10日

加東市の鈴木さんが7番テント東寄りにてウキ釣りでアジ11ー15cmを30尾、シオ16cmを1尾。エサはアミエビで。
茨木市の三住さんが8番テント西寄りにてサビキでアジ13ー15cmを21尾、サバ15ー21cmを6尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温28.1度。

8月9日

伊丹市の豊崎さんが11番テント西寄りにて胴突き仕掛けでアコウ17.8cmを1尾、ガシラ16ー16.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
高槻市の立花さんが5番テント前にてサビキでアジ10ー14cmを50尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.5度。

8月8日

神戸市の星野さんが8番テント東寄りにてサビキでアジ12ー14cmを45尾。エサはアミエビで。
豊中市の安田さんが10番テント前にてタコ掛でマダコ480ー1,250gを2ハイ。エサはイワシで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.4度。

8月7日

京都府八幡市の溝口さんが中央にてサビキでウミタナゴ21cmを1尾。エサはアミエビで。
尼崎市の林さんが7番テント前にてサビキでアジ12ー15cmを29尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.1度。

8月6日

宝塚市の岸本さんが西端にてノマセでメジロ60cmを1尾。エサはアジで。
池田市の渋田さんが3番テント前にて投げ釣りでシオ20.5cmを1尾。エサはサバの切り身で。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.7度。

8月5日

西宮市の武市さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでアジ11ー14cmを80尾。エサはアミエビで。
神戸市の佐々木さんが12番テント東寄りにてサビキでアジ12ー14cmを50尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.9度。

8月4日

八千代市の柗本さんが7番テント東寄りにてウキ釣りでアジ13ー14cmを58尾。エサはアミエビで。
池田市の竹内さんが10番テント西寄りにてサビキでアジ13ー14cmを55尾、サバ14ー15cmを10尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温28.3度。

8月3日

吹田市の奥野さんが10番テント前にて投げ釣りでベラ21.5cmを1尾。エサはアオムシで。
神戸市の水野さんが14番テント東寄りにてアジ10ー14cmを45尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温27.8度。

8月2日

神戸市の泉さんが8番テント前にて胴突き仕掛けでガシラ16ー26cmを4尾。エサはモロコで。
芦屋市の福島さんが4番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ20ー28cmを5尾。エサはシラサエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.9度。

8月1日

加古川市の大森さんが4番テント前にてノマセでハマチ58cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の上村さんが西端にて落し込みでガシラ10ー22.5cmを7尾。エサはシラサエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.9度。

7月31日

豊中市の真田さんが5番テント西寄りにてサビキでアジ11ー14cmを50尾。エサはアミエビで。
尼崎市の平山さんが11番テント前にてサビキでアジ10ー13cmを30尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.4度。

7月30日

大阪市の小笠原さんが13番テント前にてサビキでアジ8ー14cmを70尾。エサはアミエビで。
神戸市の安原さんが11番テント前にてウキ釣りでチヌ46cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.7度。

7月29日

神戸市の松山さんが西端にて落し込みでベラ11.5ー16cmを9尾。エサはオキアミで。
豊中市の西田さんが東端にてルアーでツバス33.5cmを1尾。メタルジグ30gで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.1度。

7月28日

神戸市の小森さんが4番テント西寄りにて投げ釣りでガシラ20ー22cmを4尾。エサはサバの切り身で。
神戸市の岩﨑さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでツバス30ー38cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アジ10ー14cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.7度。

7月27日

明石市の藤井さんが13番テント東寄りにて投げ釣りでガシラ22cmを1尾。エサはアオムシで。
加古川市の赤池さんが5番テント前にてサビキでアジ12ー14cmを50尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アイナメ15ー25cmを1人0ー2尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.4度。

7月26日

明石市の岡田さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでガシラ15ー18.5cmを2尾、メバル16cmを1尾。エサはオキアミ・アミエビで。
伊丹市の中井さんが7番テント東寄りにてウキ釣りでツバス31.5cmを1尾。エサはアジで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アイナメ15ー25cmを1人0ー2尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.3度。

7月25日

西宮市の岡野さんが中央にてサビキでカマス22.5cmを1尾。エサはアミエビで。
明石市の益田さんが5番テント西寄りにて投げ釣りでガシラ21.5cmを1尾。エサは石ゴカイで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アイナメ15ー25cmを1人0ー2尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.3度。

7月24日

大阪市の梁さんが4番テント前にてサビキでアジ11ー14cmを32尾。エサはアミエビで。
茨木市の武藤さんが13番テント前にてサビキでアジ12ー14cmを30尾。エサはアミエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アイナメ15ー25cmを1人0ー2尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.6度。

7月23日

豊中市の椋本さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでアジ8ー14cmを103尾。エサはアミエビで。
神戸市の崔さんが9番テント前にてウキ釣りでマダイ40cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アイナメ15ー25cmを1人0ー2尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温24.3度。

7月22日

神戸市の上村さんが西端にて落とし込みでガシラ16.5ー20cmを2尾。エサはシラサエビで。
明石市の水野さんが10番テント東寄りにてタコ掛けでマダコ300ー600gを2ハイ。エサは鳥皮で。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アイナメ15ー25cmを1人0ー2尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.0度。

7月21日

加古川市の藤井さんが13番テント東寄りにてウキ釣りでアジ11ー13cmを50尾。エサはアミエビで。
伊丹市の青田さんが5番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ34cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でメバル14ー18cmを1人0ー3尾、アイナメ15ー25cmを1人0ー2尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.8度。

トップへ戻る