淡路島や明石海峡大橋を眺めながら最高のロケーションで釣りを堪能できます!
ビギナー釣り教室!!
初心者の方でも気軽に釣りを楽しんでいただけるよう、エサのつけ方やリールの使い方、魚を釣るポイント、釣りマナーを指導します!
芦屋市の岩田さんが東端にてノマセ釣りでメジロ65.5ー76.5cmを2尾。エサはアジで。
東大阪市の清水さんが中央にて投げ釣りでカレイ41cmを1尾。エサはマムシで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温22.7度。
神戸市の前田さんが5番テント東寄りにてウキ釣りでメバル19.5ー20cmを2尾。エサはシラサエビで。
明石市の北井さんが13番テント西寄りにてノマセ釣りでハマチ45.5cmを1尾。エサはアジで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温22.5度。
加古郡稲美町の井上さんが1番テント東寄りにてウキ釣りでマルハギ(記録賞)25.3cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の北本さんが6番テント西寄りにて落とし込み釣りでガシラ14.5ー19cmを7尾。エサはサバ切身で。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.2度。
明石市の山田さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでグレ(記録賞)33.2cmを1尾。エサはシラサエビで。
高槻市の上原さんが8番テント前にてウキ釣りでマダイ48cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温22.8度。
宝塚市の長谷川さんが13番テント西寄りにてウキ釣りでグレ25cmを1尾、マルハギ13ー16cmを2尾。エサはオキアミで。
神戸市の橋本さんが6番テント東寄りにて胴突仕掛でマルハギ12ー13cmを6尾、ベラ13ー19cmを9尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.0度。
神戸市の甲斐さんが10番テント前にてウキ釣りでシオ40cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の松下さんが13番テント前にてウキ釣りでメバル24cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.3度。
宝塚市の板垣さんが13番テント前にてウキ釣りでグレ21.5ー25cmを2尾、メバル18ー19.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
加西市の石原さんが3番テント西寄りにてウキ釣りでグレ31.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.3度。
神戸市の高田さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでグレ19ー26.5cmを3尾、チヌ18ー23cmを3尾。エサはシラサエビで。
神戸市の上村さんが西端にてウキ釣りでマダイ41cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.6度。
茨木市の武知さんが8番テント東寄りにて胴突仕掛でマルハギ12ー15cmを12尾、グレ13ー19cmを5尾。エサはアサリで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.7度。
加古郡稲美町の井上さんが1番テント西寄りにてウキ釣りでグレ32.5cm(記録賞)を1尾。エサはシラサエビで。
大阪市の三浦さんが1番テント前にてミノーでハマチ43cmを1尾。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.8度。
神戸市の坂道さんが14番テント前にてノマセ釣りでチヌ49cmを1尾。エサはスズメダイで。
神戸市の福沢さんが西端にてノマセ釣りでメジロ61cmを1尾。エサはアジで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、メバル10ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.8度。
神戸市の飯塚さんが西端にてウキ釣りでメジロ66cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の岩﨑さんが11番テント東寄りにてサビキ釣りでウマヅラハギ28.5cmを1尾。エサはアミエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.4度。
芦屋市の梶田さんが4番テント東寄りにて胴突き仕掛けでガシラ20cmを1尾、メバル19cmを1尾。エサはシラサエビで。
茨木市の荒岡さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ29ー42cmを5尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.1度。
明石市の山本さんが13番テント西寄りにてノマセ釣りでメジロ64.5cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の久保さんが3番テント東寄りにてノマセ釣りでメジロ77.5cmを1尾。エサはアジで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.8度。
神戸市の道島さんが1番テント東寄りにてノマセ釣りでメジロ79cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の新甫さんが6番テント東寄りにてサビキ釣りでグレ24.5cmを1尾。エサはアミエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温24.1度。
明石市の鳥居さんが4番テント前にてノマセ釣りでブリ81cm。エサはチャリコで。
京都市の佐藤さんが3番テント前にてバイブレーションでサワラ73.5cm。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.7度。
神戸市の植田さんが14番テント東寄りにてノマセ釣りでメジロ78.5cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の道島さんが東端にてノマセ釣りでメジロ61cmを1尾。エサはアジで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.7度。
尼崎市の西本さんが5番テント西寄りにてノマセ釣りでハマチ44.5cm、シオ37cm。エサはアジで。
神戸市の小原さんが11番テント前にて落とし込み釣りでガシラ21.5cm。エサはアジの切り身で。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.9度。
神戸市の道島さんが1番テント西寄りにてノマセ釣りでメジロ74.5cmを1尾。エサはアジで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温24.3度。
神戸市の松山さんが2番テント西寄りにて落とし込みでメバル20cmを1尾、ガシラ16ー18cmを5尾。エサはシラサエビで。
神戸市の中野さんが10番テント西寄りにて落とし込みでメバル14ー20cmを9尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温24.8度。
神戸市の秋本さんが9番テント前にてノマセ釣りでメジロ68cmを1尾。エサはアジで。
伊丹市の大塩さんが10番テント西寄りにてハゲ掛けでウマヅラハギ29ー35cmを3尾。エサはアミエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.2度。
丹波市の酒井さんが8番テント東寄りにて胴突き仕掛けでマルハギ13ー15cmを26尾、ウマヅラハギ17cmを1尾。エサはシラサエビで。
豊中市の西田さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでメジロ64.5cmを1尾、マダイ42.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.8度。
尼崎市の椎野さんが6番テント東寄りにて胴突き仕掛けでマルハギ12ー14cmを9尾、ガシラ16cmを1尾。エサはシラサエビで。
豊中市の森本さんが5番テント西寄りにて胴突き仕掛けでシオ37cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー10尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.7度。
加古郡稲美町の藤原さんが東端にてノマセ釣りでヒラメ70cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の林さんが9番テント前にて投げ釣りでサンバソウ25cmを1尾。エサはマムシで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー10尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.4度。
神戸市の中川さんが11番テント東寄りにてノマセでメジロ62cmを1尾。エサはアジで。
高槻市の増田さんが8番テント前にて胴付仕掛でマルハギ13ー14cmを17尾。エサはアオムシで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー10尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.3度。
神戸市の安田さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでブリ87cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の植田さんが13番テント西寄りにてノマセ掛けでハマチ45cmを1尾。エサはアジで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.5度。
神戸市の高田さんが6番テント前にてウキ釣りでメバル19ー22cmを2尾。
神戸市の秋本さんが9番テント東寄りにてハゲ掛けでウマヅラハギ32ー32.5cmを2尾。エサはアミエビで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.4度。
神戸市の藤田さんが5番テント西寄りにてメタルジグ60gでメジロ65.5cmを1尾。
神戸市の山根さんが7番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ38cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.3度。
神戸市の飯塚さんが西端にてウキ釣りでメジロ65cmを1尾。エサはアジで。
尼崎市の西本さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでシオ35cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.6度。
東大阪市の西森さんが3番テント西寄りにてノマセでメジロ64cmを1尾。エサはイサギで。
神戸市の岩崎さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでメバル21cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.4度。
神戸市の山中さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでハマチ43.5ー57cmを2尾。エサはアジで。
神戸市の秋津さんが3番テント東寄りにてノマセでハマチ43cmを1尾。エサはアジで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温25.3度。