淡路島や明石海峡大橋を眺めながら最高のロケーションで釣りを堪能できます!
ビギナー釣り教室!!
初心者の方でも気軽に釣りを楽しんでいただけるよう、エサのつけ方やリールの使い方、魚を釣るポイント、釣りマナーを指導します!
宝塚市の小川さんが5番テント前にてウキ釣りでガシラ22.5cmを1尾。エサはオキアミで。
豊中市の石﨑さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでチヌ36.5ー42cmを2尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温17.7度。
神戸市の山本さんが4番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ78.5cmを1尾。エサはオキアミで。
豊中市の山田さんが12番テント東寄りにてウキ釣りでチヌ38cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温18.3度。
三木市のアントニさんが8番テント西寄りにて胴突仕掛けでガシラ13ー16cmを2尾。エサはアオムシで。
加古川市の松本さんが2番テント東寄りにて落し込みでマゴチ52.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温18.7度。
尼崎市の大久保さんが11番テント東寄りにて胴突仕掛けでベラ20cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の高木さんが7番テント東寄りにてウキ釣りでウマヅラハギ34cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温18.1度。
明石市の藤井さんが13番テント東寄りにて落し込みでベラ12ー16cmを11尾。エサはアオムシで。
神戸市の森田さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでチヌ44.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温17.5度。
豊中市の西田さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ71.5cmを1尾。エサはオキアミで。
神戸市の松山さんが西端にて落し込みでベラ12ー20cmを11尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温17.4度。
豊中市の昌子さんが中央にて落し込みでウミタナゴ22.5cmを1尾。エサはオキアミで。
豊中市の石﨑さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ65cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温17.5度。
豊中市の柳田さんが8番テント東寄りにて胴突仕掛でガシラ14.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の北本さんが6番テント西寄りにて落し込みでガシラ26cmを1尾。エサはサバ切身で。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.9度。
尼崎市の見由さんが2番テント西寄りにてルアーでハマチ46cmを1尾。
神戸市の岡田さんが6番テント前にてウキ釣りでメバル25cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温17.1度。
神戸市の道島さんが東端にて投げ釣りでメジロ64.5cmを1尾。エサはマムシで。
神戸市の久保さんが13番テント西寄りにてウキ釣りでウマヅラハギ35.5cm(記録賞)を1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温17.1度。
神戸市の江頭さんが2番テント東寄りにてウキ釣りでチヌ43.5cmを1尾。エサはオキアミで。
豊中市の山田さんが12番テント東寄りにてウキ釣りでスズキ68cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.7度。
神戸市の松山さんが西端にて落し込みでベラ22.4cm(記録賞)を1尾。エサはオキアミで。
神戸市の中野さんが10番テント西寄りにて落し込みでガシラ21.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温17.0度。
豊中市の西田さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでチヌ41cmを1尾。エサはオキアミで。
神戸市の髙田さんが6番テント前にてウキ釣りでメバル16ー26.5cmを4尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.6度。
神戸市の山端さんが14番テント前にて落し込みでコブダイ67.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ16ー20cmを1人0ー2尾、メバル12ー18cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.9度。
伊丹市の木下さんが8番テント東寄りにて投げ釣りでガシラ19cmを1尾。エサはマムシで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.7度。
神戸市の一徳さんが2番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ28cmを1尾。エサはマムシで。
神戸市の崔さんが8番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ37.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.3度。
大阪市の小野澤さんが10番テント西寄りにて胴突仕掛でベラ17.5cmを1尾、ウミタナゴ16.5cmを1尾、ガシラ14.5ー15cmを2尾。エサはシラサエビで。
明石市の織田さんが5番テント西寄りにてウキ釣りでウマヅラハギ35cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.1度。
高槻市の清水さんが14番テント東寄りにてノマセでヒラメ62cm(記録賞)を1尾。エサはアジで。
神戸市の飯島さんが5番テント西寄りにて胴突仕掛でガシラ15.5ー16.5cmを4尾。エサはアオムシで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温16.3度。
神戸市の山端さんが13番テント西寄りにて落し込みで スズキ83cm(記録賞)を1尾。エサはオキアミで。
神戸市の上村さんが14番テント西寄りにてウキ釣りでウマヅラハギ30cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.6度。
神戸市の高田さんが6番テント東寄りにてウキ釣りでメバル20ー22cmを4尾。エサはシラサエビで。
西宮市の阪本さんが8番テント前にてサビキ釣りでメバル21.3cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.4度。
枚方市の上杉さんが4番テント前にて投げ釣りでカレイ30cmを1尾。エサはマムシで。
神戸市の林さんが中央にて投げ釣りでベラ22cm(記録賞)を1尾。エサはアオムシで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.6度。
堺市の黒川さんが6番テント西寄りにてカゴ天秤でマダイ80cm(記録賞)。エサはオキアミで。
神戸市の江頭さんが1番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ66.5cm。エサはオキアミで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.3度。
豊中市の西田さんが7番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ56cmを1尾。エサはオキアミで。
神戸市の久保さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ31.5ー42.5cmを2尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.3度。
神戸市の片岡さんが4番テント西寄りにてウキ釣りでメバル24.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温14.8度。
神戸市の山本さんが1番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ73cm(記録賞)を1尾。エサはオキアミで。
神戸市の松山さんが西端にて落し込みでメバル12ー23cmを11尾、ベラ17ー18.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.0度。
神戸市の黒崎さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでメバル25.5ー27cmを2尾。エサはシラサエビで。
高槻市の上原さんが3番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ52.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.1度。
明石市の木内さんが11番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ33ー39cmを2尾。エサはマムシ・アオムシで。
加古川市の松本さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ35cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.3度。
神戸市の原さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでメバル26cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の原田さんが8番テント東寄りにて投げ釣りでガシラ23.5cmを1尾。エサはアオムシで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温15.1度。
宝塚市の香月さんが4番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ41cmを1尾。エサはアオムシで。
吹田市の原村さんが5番テント前にて胴突仕掛でチヌ44cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温14.6度。
神戸市の武市さんが14番テント前にて胴突仕掛でメバル26.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の高田さんが6番テント西寄りにて投げ釣りでガシラ20.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温14.3度。
尼崎市の安田さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでメバル28cmを1尾。エサはシラサエビで。
豊中市の平岡さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでメバル19.5ー20.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でアイナメ16ー25cmを1人0ー2尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、ウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾。水温14.1度。