関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
平磯海づり公園 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
9月11日

【筏】
岐阜県の林さんがアオリイカを15ハイキャッチ!!!
途中ツバスが沸いて活性下がったとの事でした。
お疲れ様でした!

9月11日

【午前タチウオ便】
予報がいい方に外れて、雨は出船時だけで、ポイントに着くと雨は止んでました♪
1流し目からアタリが多く、いい感じかな?と思いきや、今日もテクニカルな釣りになりました。
アタリはそこそこありましたが、ひねくれたタチウオが多いのか?
掛けるのに苦戦しました。
タチウオのサイズは指4.5本クラスの96cmもあがり、アベレージは80ー85cmとグッドサイズ多めでした!

本日の釣果
▪️Fさん
タチウオ 19尾(テンヤ)

▪️カワモトさん
タチウオ 11尾(テンヤ)

などなど。。。

9月10日

◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
ジギングのトップがタチウオを33尾!テンヤのトップがタチウオを24尾!
今日もサイズ、数ともにいい感じでした♪♪
テンヤの方で指4.5本のタチウオを3尾釣っている方もいました。
食べごたえ抜群っ!!おめでとうございます♪
カラーは赤金・紫ゼブラ・グローゼブラ・グローって感じでした。
食い上げも多く活性高めで、最初から最後まで遊べて良かったです♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます!

本日の釣果
吉田さんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを33尾。
コウさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを24尾。
コザワさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを22尾。

9月10日

【筏】
早朝便で出船しました♪
滋賀県の林さんがアオリイカ10ー17cmを23ハイ!!!
愛知県の宇都宮さんがアオリイカ10ー17cmを20パイ!!!
京都府の西尾さんがアオリイカ10ー17cmを25ハイ!!!

9月10日

【午前タチウオ便】
波風なく穏やかでいい天気でした♪
高曇りで、そよ風が気持ちよく、やや涼しさも感じました。
タチウオは、今日も90cmアップの良型多数!
アベレージも80ー85cmくらいでいい感じです♪
トップの方は30尾超え!!最大は98cmでした。
素直にアタリが出る時間もありましたが、一日通してややテクニカルな釣りになりました。
掛けるのに苦戦した方もいらっしゃいましたが、アタリは多かったです♪
締めてない生餌が良かったり、フォールが良かったり、ステイを長めにとった方が良かったり、、、、
厳しい時間帯でもアタリを出し続ける方はスゴイですね!

本日の釣果
▪️フジタさん
タチウオ 31尾

▪️キタカドさん
タチウオ 26尾

▪️ナカムラさん
タチウオ 19尾

▪️ホリグチさん
タチウオ 16尾

▪️全体で
タチウオ 98cmまで

などなど。。。

9月10日

【午前ノマセ便】
西へ東へと、あっちこっち回ってみましたが厳しかったです。。。
釣果はハマチ、メジロでした。
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
スッキリとした晴れ間なく薄曇りでしたが暑さは。。。
タチウオは活性良さそうに感じたのですが、パタパタと上がるかと思いきや、しばらく音沙汰なしの時間もあったりで、なかなかすんなりとはいきませんでした。
初めてのジギング、初めてのテンヤの方々も負けじと釣り上げてましたね♪
釣果は樋口さんがテンヤでタチウオ最大85cmを26尾。
テンヤは他に19尾の方がいらっしゃいました。
ジギングは20尾の方、24尾の方がいらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!

9月10日

【武庫川一文字】
京都市の川田さんが7番外にてブレードジグでサゴシ45ー48cmを2尾。
茨木市の坂本さんが8番外にてブレードジグでサゴシ40ー43cmを5尾、ツバス31cmを1尾。
高槻市の中村さんが8番外にてブレードジグでサゴシ推定40ー45cmを8尾。
西宮市の大園さんが7番外にてメタルジグでサゴシ42cmを2尾。

9月10日

和泉市の大目さんがマダイ38ー46cmを15尾。
大阪市の半間さんがマダイ38ー50cmを10尾、マサバ38cmを2尾。 
今日は、良型マダイが大漁でした♪
ありがとうございました!

9月10日

姫路市の浜野さんが7番テント東寄りにてサビキでアジ12ー14cmを28尾。エサはアミエビで。
神戸市の西村さんが4番テント西寄りにてメタルジグ40gでハマチ58.5cmを1尾。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー20尾。水温25.7度。

9月8日

【ティップラン便】
午前便は無風に近く、なかなか良い流れになりませんでしたが、ローライトなのが幸いしてランガンで順調に拾っていけました♪
午前ティップランバトルの暫定トップは24ハイ!
午後便は昼休み中に潮が上って高潮になったのがグングン下っていく潮で、風と潮が喧嘩して全く流れず。
最初はよくなかったですが、風が緩むと風とは逆に潮で流されて初めてから連発し始めました♪
最後まで釣れ続け、トップがアオリイカを27ハイで、ティップランバトルトップをすぐに更新しました!
トップ争いが激しい展開です♪

ティップランバトル
数の部:暫定1位 27ハイ
大きさの部:エントリーなし

9月7日

【ティップラン便】
今日も順調に釣れました♪
午前便はポツポツとキャッチしていって多い方でアオリイカを13バイとまずまず。
午後はいきなり8人全員ヒットからスタートして、時々連発もありました♪
午後便はトップがアオリイカを22ハイ、19ハイ、18パイと続き、接戦でした!
午前で80パイ程度、午後で130パイ程度♪
午後はやっぱり良いですね!

ティップランバトル
数の部:暫定1位 22ハイ
大きさの部:エントリーなし

9月9日

【マイカ便】
本日はつりそく取材日でした。
イカ先生富所様、SHIMANO加藤様、つりそくスタッフ様、ご乗船されたお客様、本日は大変お世話になりました!
釣果の方ですが、良型マイカが多く、大剣マイカも釣れて、良い時間帯もあり楽しめました♪
浮いてきたアオリイカは狙えば釣れていました。
みなさん最後まで頑張っていただき、いい釣果、いい撮影日となりました♪
本日のご乗船ありがとうございました!

9月8日

八寅軍団さんがヒラマサ1尾、ワラサ8尾、マダイ22尾を釣りあげました。
猛暑の中、青物をこれだけ釣っていただくのは嬉しい。
八寅軍団のテンションも最高潮でした。
エサはカツオの切身が有効で追い喰いも成功させたとのことです。
まだまだ暑い日が続くので魚の保存は筏に氷水を入れたクーラーボックスを持っていき、釣ったそばから入れていきましょう。
おいしく刺身で食べられますよ。

9月9日

愛知県の磯村さんがアカハタを2尾。エサはカツオの切り身、ハリス3号。
愛知県の野々山さんがアカハタを2尾。エサはキビナゴ、ハリス3号。
三重県のつりエサ市場さんらがワラサを3尾、ヒラマサを1尾、アカハタを2尾。エサはシラサエビ・カツオの切り身、ハリス3号・5号。
全体ではマダイを77尾、ワラサを9尾、アカハタを6尾、千年鯛を1尾、ヒラマサを3尾。

9月9日

【筏】
京都市の才田さんらがアオリイカ10ー16cmを18パイ!!!

9月8日

阪田さんらがヒラメ50ー62cmを4尾、子ヒラメ47cmを1尾、アコウ28ー45cmを27尾、ガシラ25ー40cmを5尾、アオハタ30ー46cmを3尾、シイラ50cmを1尾などでした。
今日は活きエサが少なかったので、2本針仕掛けの下針(1本針のみ)にエサ付けし釣行しました。
天気はくもり〜薄日差し、海上は穏やかで波0.5mでした。

9月8日

【シロイカ/1号艇】
トップがシロイカを8パイ。7ハイ、6パイと続きました。
スルメイカのトップは25ハイ!
アオリイカ・シロイカの釣果はなかなか厳しいです。
ありがとうございました!

9月9日

◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
釣果はジギングのトップがタチウオを26尾!
テンヤのトップがタチウオを19尾!
カラーは赤金、オレンジ、白、黄色、グローが良かったです。
時間帯や潮の感じでも変わりますが、いろんな色があったほうが良さそうです。
アタリはたくさんあっても乗せるのが大変だったり、その都度アクションを変えなきゃだったりテクニカルですが、みなさん楽しそうでよかったです♪
暑い中ありがとうございました!
明日も出船確定♪空きあります!
またのご乗船をお待ちしてます♪

本日の釣果
吉田さんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを26尾。
セラさんがジギングでタチウオ指2.5ー4本サイズを23尾。
オサダさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを19尾。

9月9日

【午前タチウオ便】
朝からいいアタリが、と思っていたら映りはあれどなかなか食わず。
切り替えて、探しながらの釣行だと、タチウオがポツリポツリ、時折りパラパラといました。
取り込み時のバラシも多かったようです。
中には上げた数の半数以上もバラシた方もいました。
明日はもっといい日になると信じてがんばります!
釣果は川副さんがテンヤでタチウオ最大80cmを22尾、112cmの方もいました。
ジギングは19尾と20尾でした。
本日もありがとうございました!

9月9日

【午前タチウオ便】
波風なく穏やかな日が続いてますね♪
夏の暑さも峠を超えた様な気がしますが、まだまだ日中は暑くなるので、こまめに水分補給をしながら釣りを楽しんでくださいね!
今日は、朝のうちの二枚潮も緩く、比較的釣りやすい1日でした。
タチウオの活性は悪くなく、アタリも多かったですが、ベタ底中心のテクニカルな展開でした。
みなさん二桁釣果で、多い方で20尾超えでした!
タチウオテンヤ初挑戦の方も90cmアップを数尾含む15尾と大健闘でした♪
最大は100cmジャスト!
90cm超えの良型もそこそこ混ざりました♪

本日の釣果
▪️Fさん
タチウオ 23尾

▪️ワカキさん
タチウオ 21尾

▪️タンジさん
タチウオ 19尾

▪️ヤマダさん
タチウオ 18尾

▪️全体では
タチウオ 100cmまで

などなど。。。

指3ー3本半、85cm級がアベレージでした!

9月9日

神戸市の水野さんが12番テント東寄りにてノマセでメジロ62.5cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の木田さんが1番テント西寄りにてメタルジグ60gでアコウ34.5cmを1尾。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー20尾。水温25.0度。

9月8日

釣果はマイカのTOPが20パイとマダイ、アオリイカでした。
開始からポツポツアタリがありました。
中盤以降はアタリは減りましたがサイズが良かったです。
大剣も上がり数こそ少ないですがボリューミーでした。

※乗合募集中※
<深夜便>
9月12日(金)・19日(金)・26日(金)

<オールナイト便>
9月14日(日)・20日(土)

<チャーター便>
9月の金曜、9月14日の日曜日など空いております。
平日の乗合やチャーター便も募集しております。

<根魚便乗合>
9月13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

9月6日

<半夜便>
釣果はマイカのTOPが12ハイ、マダイを8尾、スルメイカでした。
イカの活性が低い1日になりました(T^T)
月の影響もあったのかと。
マダイの活性だけはよかったです♪
まだイカの気配あるので頑張ります!!

<根魚便>
釣果はアコウを50尾、ガシラを25尾、メバル、ソウダカツオでした。
天気も良く釣り日和で、始めの方はアコウのダブルもあり、ポツポツ釣れていましたが、後半は当たりも少なくなりました。
それでもみなさん最後まで頑張ってくださいました!

9月8日

【アオリイカ便】
16時ナイトティップラン2号艇琉惺出船しました。
ショートタイムで試し釣り出船でした。
本日ご乗船ありがとうございました!!

【マイカ便】
本日も潮緩くイカリ打ちでやりました。
良型マイカ主体でしたが数は食べる分でした。
満月全開、厳しい日でした。
本日ご乗船ありがとうございました!

9月12(金)16時2号艇ご予約受付中
9月15(月)16時2号艇ご予約受付中
釣れている間に是非宜しくお願い致します!

9月6日

【シロイカ/1号艇】
シロイカは厳しく、多い方で6ハイ、5ハイほどでした。
スルメイカは良く釣れ、50ー60パイの方が2人、15ハイ位まででした。
ありがとうございました!

9月8日

◯午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
最高のコンディションのメクリアジが爆釣!!
25ー30cmのアジが1人30ー50尾以上♪
22.3cmが小アジ扱いされる贅沢な日でした。
サビキはハリスは2号、針9号がオススメです♪
バチコンはチャートと赤ラメがヒットカラーでした!
サイズ良し◎お土産良し◎
釣りごたえ良し◎美味しさ良し◎
ぜひメクリアジを釣りに来てくださいませ!!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます♪

本日の釣果
緒方さんがサビキでマアジ20ー30cmを50尾以上!!
クボモトさんがサビキでマアジ20ー30cmを33尾。
大塚さんがサビキでマアジ20ー30cmを31尾。

◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
釣果はジギングとテンヤでトップが2人で20尾!
今日も2枚潮に悩ませられながらの釣行になりましたが、アタリも多くアベレージも良い感じでした!
指5本は出ませんでしたが4本のタチウオは釣れてます!
ジギングが釣れてる時とテンヤが釣れてる時に合わせてアクションのテンポを変えると終始アタリが出てました。
テンヤはイワシでもサンマでも釣れました。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます。

本日の釣果
タケノさんがジギングでタチウオ指2ー4本サイズを20尾。
カタヤマさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを20尾。
山田さんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを18尾。
平均ではタチウオ指2ー4本サイズを1人7ー15尾。

9月8日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチなどでした。

9月7日

【ナイトエギング】
アオリイカすくすく育ってますね♪
と同時に難しさも増してくるのかなぁ?
必ず釣れるセオリーが有るのか?無いのか?
皆さん持ってる引出し全開で頑張っていただきました!
釣果はアオリイカを1人15ー24ハイ、マイカ、マダコでした。
ありがとうございました!

9月8日

【ジギング船】
二宮さんがメジロを1尾、ツバスを9尾、タチウオ16尾。
全体でメジロ〜ハマチを2尾、サゴシを1尾、ツバスを1人1ー9尾、タチウオを1人7ー20尾、マダイを1尾。
今日は順調に皆さんにツバスを釣って貰う事ができました!
タチウオも指4本クラスも混じって、短時間ながら好調に皆さんに釣って貰う事ができました!
水曜日も頑張ります!!

9月6日

【イカメタル】
台風一過のイカメタル。
潮速くパラで流しました。
複雑な潮で最初はオマツリ多発でした。
深棚で大ケン混じりでポツリ。途中イルカも登場しましたが、すぐにどっか行っちゃいました。
釣れたイカを横取りするヤツも。多分マダイかな?
と、まぁ色々と条件良くなく、難しいの一言につきますが、皆さん時間一杯頑張って頂きました!
釣果はマイカを1人2ー22ハイ、スルメイカでした。
ありがとうございました!

9月8日

【筏】
京都の森田さんがアオリイカを28パイキャッチ!!!
昼上がりです。
岐阜の古田さんがおひとりでアオリイカを25ハイキャッチ!!!
昼上がりでした。

トップへ戻る