関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
貞丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
8月16日

乗合で出船し、マイカのトップが42ハイ!
ビックサイズのマイカも混じりましたが、平均的に小ぶりサイズでした。
潮が動きはじめたからか後半の時間帯が渋かったです。

8月19日

【マイカ便】
本日も大剣サイズのマイカが多くなればと思いながら出船しました!
型は良かったのですが、納竿まで盛り上がりなく、お土産程度食べる分を釣れた方が多かったです。
本日ご乗船ありがとうございました!
8月20日(水)出船します!
また作戦変更で頑張ります。
宜しくお願いいたします!

8月18日

【シロイカ/1号艇】
潮緩く20号でOK!
良いスタートで皆さん連発!
このまま行けばいい数にと思ってましたが、ペースダウン。
でも最後までポロポロ釣れて、トップがシロイカを31パイ!2番手が30パイ!
20ー30パイの方が多く、楽しめました。
ありがとうございました。

8月19日

【午前タチウオ便】
少人数ではありましたが、連日出船ありがとうございました!
タチウオの方は日替わりの様相ではありますが、今日も107cmやもう少しでメーターサイズなど楽しませてくれました!
今日は携帯を海にポチャっとしてしまいました・・・みなさんも持ち物には十分注意して下さいね!
タモ入れなんかの時に海にポチャ・・・悲惨です。。。
釣果は国宗さんがジギングでタチウオ最大80cmを29尾。
テンヤのトップはタチウオを15尾でした。
本日の最大サイズは107cm!
立派なサワラも釣れました!
本日もありがとうございました!

8月19日

神戸市の橋本さんが5番テント西寄りにて落し込みでベラ12ー16.2cmを9尾。エサはシラサエビで。
高槻市の川島さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでキビレ40.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.6度。

8月18日

深夜便で出船して釣果のトップがマイカを17ハイが2人!
他にスルメイカやマダイなどが釣れました!
電気点灯直後からポツポツアタリがありました。
中盤以降アタリが少なくなり浅場へ移動。
大きなマイカ狙いでボトムを狙うとナイスなマイカが登場しました!
数こそでませんが型がよく、ボリュームありました!

※乗合募集中※
<深夜便>
8月22日(金)・29日(金)
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)

<オールナイト便>
8月30日(土)
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)

<チャーター便>
9月の金曜日、3連休の日曜日など空いております!
平日の乗合や仕立て船も募集しております。

<根魚便乗合>
8月23日(土)・30日(日)
9月6日(土)・13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

8月18日

【マイカ便】
今季1番型の良い日でした!!
この時期に中剣から大剣主体のマイカが釣れたのは、私自身も経験が少なく良い日になりました!
良い時間と釣れない時間がありましたが、後半全員マイカが釣れて良かったです♪
数もまずまず!
本日のご乗船ありがとうございました!

8月17日

2艇で出船し、マイカをトップが34ハイ!続いて20パイ、マダイ、大アジ、サバなどでした。
開始からでっかいマイカがポツポツといいスタート!
しかし、中盤からはアタリが少なくなり難しい展開にも。
みなさん最後まで頑張っていただきありがとうございました!
お盆の連休中はたくさんのお客様に足を運んでいただき誠にありがとうございました!
また、時間ありましたら遊びにきてくださいね。

※乗合募集中※
<深夜便>
8月22日(金)・29日(金)
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)

<オールナイト便>
8月30日(土)
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)

<チャーター便>
9月の金曜日、3連休の日曜日など空いております!
平日の乗合や仕立て船も募集しております。

<根魚便乗合>
8月23日(土)・30日(日)
9月6日(土)・13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

8月18日

会見さんがヒラマサ1尾、ワラサ1尾、マダイ17尾を釣りあげました。
うだるような暑さに負けず大爆釣を見せてもらいました。
底ギリギリという深いタナを攻略しての釣果なので本当に見事ですね!
マダイのエサはダンゴが有効だったとのことです。
ここ何日かで残留が爆発する予感がするので、奮ってご来場いただければと思います。

8月17日

【シロイカ/1号艇】
潮はやく30号で斜めに。
後半は少し落ち着きましたが、アタリ少なく苦戦でした。
トップがマイカを10パイ!2番手が7ハイと続きました。
ありがとうございました!

【シロイカ/2号艇】
潮はやく30号で斜めに!
数はさっぱりですが、サイズは良いのが釣れました!
厳しい中ありがとうございました。

8月18日

【ジギング船】
東さんがブリを1尾、サワラを1尾、ハマチ~メジロを9尾。
全体でブリ82ー86cmを2尾、サゴシ~サワラを4尾、ハマチ~メジロを20尾。
今日もサワラ混じりで青物が好調で、皆さんに釣って頂けました!
バレたり切られたりするサゴシ~サワラも割とありました。
ジギングもですが、トレイルジグなどのブレードジギングで東さんは絶好調に釣られてらっしゃいました!

【タコ船】
元家さんがマダコを9ハイ。
全体でマダコ0.2ー0.7kgを1人5ー9ハイ。
多くは釣れてくれなかったものの、皆さん釣って貰う事が出来たのは良かったです。

8月18日

◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
テンヤのトップがタチウオを49尾!ジギングのトップがタチウオを47尾!
デブゴンも上がりました♪
ヒットカラーは、オレンジ・パープル・ゼブラ・グロー。
指4本や5本サイズも上がりますが、まだまだアベレージは細く、アタリがでても掛けるのが難しそう。
今シーズンまだ始まったばかり!
サイズも数もどんどん伸びていくと思います。
タチウオはどんな食べ方でも美味しい♪私は炙りが1番好きです!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!!

本日の釣果
山本さんがテンヤでタチウオ指2ー3.5本サイズを49尾。
新山さんがジギングでタチウオ指2ー4本サイズを47尾。

出船予定
8月20日(水)タチウオ便出船確定。空きあり。
8月22日(金)タチウオ便出船確定。空きあり。
8月23日(土)タチウオ便出船確定。空きあり。
8月24日(日)タチウオ便出船確定。空きあり。

8月18日

【午前タチウオ便】
朝の涼しさもどこへやら。日中は鬼のような暑さが。。。
型のいいのも、小さいのも、併せてこれタチウオ釣りの醍醐味です♪
この時期は二枚潮に悩まされますが、これも腕を上げるチャンス!
いかにして自分の釣りの時間を長くできるか?一人一人が考えやっていらっしゃる様子に、頭下がる思いです。
釣果は久保さんがジギングでタチウオ最大80cmを25尾など。
本日もありがとうございました!

8月13日

中島さんらがヒラメ55cm、アコウ24ー40cmを30尾、ガシラ23ー38cmを21尾、オニオコゼ30ー35cmを2尾、アオハタ30ー50cmを4尾、ソイ43cmなどでした。
活きエサが定置網に入らず、なかなか出船できませんでした。
3日間ぐらいアジ7ー9cmサイズのアジのエサを獲りだめし、なんとか本日分を確保しました。
ただ下針の1本のみにエサをつけていただきました。
天候は雨が降らない予報で、前半は雲があり、その後は日が照ってきました。
風は弱く海上は穏やかで波は0.5mでした。

8月18日

【午前ライト落とし込み便】
波風穏やかで、いい天気でした♪
ベイトの付きは良かったです。ベイトは小サバと豆アジでした。
今日はいろんな魚が釣れました!
今が旬のアコウにヒラメ。青物はシオとツバス・ハマチ・メジロ。あとマダイもあがりました!
いろんな魚種が狙えるのも、この時期のライト落とし込み便の良さです♪
アコウは最大47cmの丸々肥えたグッドサイズ!
ハマチ・メジロは最大72cm。よく引いてました♪
常に活きのいいベイトを付けて流すことが釣果を上げるポイントです!
ベイトは、釣れる時間にある程度の数を生簀でストックしておいてくださいね♪

本日の釣果
▪️カワサキさん
アコウ 30cm・43cm 2尾
シオ 26cm 1尾

▪️Yさん
マダイ 50cm 1尾
ハマチ 52cm 1尾

▪️Fさん
ハマチ 56cm 1尾
メジロ 72cm 1尾

▪️全体では
アコウ 47cmまで
ハマチ・メジロ 72cmまで
シオ 27ー30cm
マダイ 50cm
ヒラメ 42cm

などなど。。。

8月18日

西宮市の長井さんが10番テント西寄りにてサビキでアジ11.5ー13.5cmを23尾、ガシラ12.5ー13cmを2尾。エサはアミエビで。
高槻市の藤井さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ35.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.7度。

8月17日

神戸市の石倉さんが11番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ31.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
稲美町の井上さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ31.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.5度。

8月16日

池田市の北島さんが7番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ42cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の一徳さんが13番テント東寄りにてサビキでアジ10ー12cmを20尾。エサはアミエビで。
全域でベラ15ー20cmを1人0ー5尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、アジ10ー13cmを1人0ー15尾。水温27.8度。

8月17日

【イカメタル】
灯を点けて開始後もあたり弱くプチ移動。
棚深めでポツポツ。
後半は横揺れでコロンコロンしました。
もう少し勢い欲しかったイカメタルでしたが、最後まで頑張って頂きました!
釣果はマイカを1人4ー19ハイでした。
ありがとうございました!

お盆休暇中は弊船を多くの方にご利用いただきありがとうございました!
深めのポイント、浅めのポイント、潮は速かったり緩んでいたり、日むら場所むらありましたが、もうしばらくマイカ狙えそうです!
8月18日以降予約ガラガラです。
お時間ある方お問合せご予約お待ちしてます!!

8月16日

【イカメタル】
潮緩んでました♪
今日も棚深めでポツリポツリでスタート!
アタリがあっても乗りきらず、フォローを入れても次が来ない。
ちょいと難しいイカメタルでした。
釣果はマイカを1人1ー11パイでした。
お疲れ様でした。ありがとうございました!

8月15日

【シロイカ/1号艇】
シロイカは間の長いポツリポツリで後半に少しペース上がり、トップでシロイカ31パイ+スルメイカ。
2番手28パイ、続いて23バイでした。
ありがとうございました。

【シロイカ/2号艇】
シロイカはアタリ少なく苦戦です。
レンタルタックルのお客さんも何とかお土産釣れました。
ありがとうございました。

8月17日

本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサなどでした。

8月17日

◯タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
ジギングのトップはタチウオを32尾、テンヤのトップはタチウオを18尾。
ドラゴンも1尾上がりました!!
ジギングは今日はスローな方が釣れました。
フォール中でもあたるのでテンションかけながらゆっくりゆっくり。
テンヤもよくあたりました。
あたり少なくなったなと思ったらエサぼろぼろ。。。
エサの尻尾がなくなっていてもあたるくらい活性が高い時間もありました。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
今田さんがジギングでタチウオ指2ー4本サイズを33尾。
イソザキさんがジギングでタチウオ指2ー4本サイズを28尾。
野村さんがジギングでタチウオ指2ー4本サイズを26尾。
玉置さんがテンヤでタチウオ指2ー4本サイズを18尾。

8月17日

【フィッシング光ブレードジギング船】
春野さんがメジロを1尾、ハマチ~メジロを5尾、サゴシを1尾、サバを5尾。
全体ではサゴシ~サワラを12尾、メジロを1尾、ハマチ~メジロを32尾、ツバスを1尾、マダイを1尾、サバを95尾。
フィッシング光さんのイベントのブレードジギング船でした。
サゴシ~サワラ、青物、サバがとてもよく釣れてくれました!

【ジギング船】
林さんがサワラを1尾、ハマチ~メジロを3尾、タチウオを3尾。
全体ではブリ87cmを1尾、サワラを4尾、ハマチ~メジロを22尾、アコウを2尾、サバを2尾、タチウオを1人0ー10尾。
橋本さんが87cmのブリをキャッチ!おめでとうございます!
タチウオは短時間だけでしたが、じっくりすれば割と釣れそうな感じです。
サワラ混じりでハマチ~メジロは釣れてくれました!

【タコ船】
佐伯さんがマダコを12ハイ。
全体ではマダコ0.2ー1.0kgを1人0ー12ハイ。
休み明け一発目のタコ船でした。お一人釣って貰う事が出来なかったのは残念なところですが、初挑戦の方にも釣って貰えたのは良かったです♪
タコ船も今月いっぱいまでです。最後にもうちょっと釣れて欲しいところです。

8月17日

【午後アジ便】
本日は風のある過ごしやすい天候となりましたが、予報以上の波風にポイント限定となり、釣り難い釣行となりました。
アジは波風のある天候にポイント移動もままならず、終日ポツリポツリ。
皆さん良型メクリアジを何とか2ケタ釣果でお土産確保の釣況だったようです。
サイズ的にはアベレージサイズ23ー25cmの良型メクリアジですので、もう少しまとまれば。
当日の条件次第のところもありますが、良型メクリアジの回遊は継続中ですので、明日以降の活性アップ期待したいところです!
ゲストには小型サイズながらチャリコにガシラ。
明日以降も【夏休み親子釣りキャンペーン】開催中です(8/31まで)!
比較的過ごしやすくなってきた夕マズメの良型メクリアジ、、狙ってみて下さい!

当日の釣果
▪️アジ 20ー27cm
▪️チャリコ
▪️ガシラ

【午前タチウオ便】
本日も穏やかな日和の中での出船となりました。
タチウオはポイント到着後、朝一からアタリも多くジグ釣行の方中心にコンスタントな釣況。
中盤以降二枚潮に悩まされ失速しましたが、竿頭の方はタチウオ最大86cmを30尾!
ただ、タチウオシーズン序盤でもあり小型サイズも多く、テンヤ釣行の方は針掛かりに苦労される様子も。
タチウオシーズンはまだまだ始まったばかりですが、回遊自体は順調ですので、これから期待出来ると思います!

当日の釣果
▪️シライシさん(ジギング)
タチウオ 30尾

▪️タニさん(ジギング)
タチウオ 22尾

▪️ミズノさん(テンヤ)
タチウオ 16尾

8月9日

【タコ船】
小西さんがマダコを26パイ。
全体ではマダコ0.2ー1.4kgを1人0ー26パイ。
釣って頂けなかった方もいらっしゃったのですが、20パイ前後で釣って頂けた方も複数いらっしゃいました。
明日も釣れて欲しいところです。

【ジギング船】
小原さんがハマチ~メジロを2尾、タチウオを55尾。
全体ではハマチ~メジロを12尾、マダイを1尾、タチウオを366尾。
タチウオは小振りながらも、すこぶる良く釣れてくれました!
ファーストジグがよくあたってくれていました!

8月16日

オールナイト便でTOPがマイカを35ハイ。
本日も始まりからポツポツ当たりだし、イイ感じ♪
中盤からは止まったりまた当たり出したりと最後まで当たりがありました!
ゼンアカのスッテによく当たっていました。

※乗合募集中※
<深夜便>
8月22日(金)・29日(金)
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)

<オールナイト便>
8月30日(土)
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)

<チャーター便>
9月の金曜日、3連休の日曜尾など空いております!
平日の乗合や仕立て船も募集しております。

<根魚便乗合>
8月23日(土)・30日(日)
9月6日(土)・13日(土)・20日(土)
7~14時まで
13,000円(活エサ、氷付き)

8月12日

仕立船で出船し、マイカトップ27ハイ!
小ぶりのサイズ主体でした。
大アジは釣れてました!

8月15日

半夜便でTOPがマイカを20パイ♪
オールナイト便でTOPがマイカを25ハイ♪
始まりからポツポツ当たりがありいい感じでしたが、中盤以降は失速しました。
サイズも大から小まで様々でした。
みなさん最後までおつかれさまでした!

8月17日

和泉市の車谷さんがマダイ36ー70cmを3尾、イサギ28ー38cmを9尾。
今日も70cmの良型マダイとイサギが上がりました!
ありがとうございました!

8月17日

【マイカ便】
徐々に上向きそうな感じでしたが、中盤から潮悪くなりパラシュートアンカーを上げイカリ掛かり釣りにしました。
トップはマイカを16パイ、全体的に厳しい釣果となりました。
本日ご乗船ありがとうございました!

18日出船します!
日替わり釣果ですが18日は作戦変更で頑張ります。
宜しくお願い致します。

トップへ戻る