9月15日

酒瀬川さんら

子ヒラメ46ー47cmを2尾、ヒラメ53ー62cmを4尾、アコウ30ー48cmを21尾、ガシラ28ー35cmを3尾、ソイ48cmを1尾、アオハタ30cmを2尾などでした。

今日はヒラメやアコウなど色々釣れました。
8ー15cmの活きアジが定置網に入り獲れるようになりました。
天気は晴れ、海上は穏やか、弱い風が止んで暑い時間帯があり、その後弱い北風で少し涼しくなり、波0.5mでした。


9月14日

近藤さんら

ヒラメ55cmを1尾、アコウ30ー43cmを13尾、ガシラ26ー35cmを11尾などでした。

今日も潮の動きが悪く、2枚潮の時間帯がありました。
食い込みが悪く、アタリがあれど針がのりませんでした。
天気は早朝の雨は止んで、くもり〜薄日差し、海上は始めウネリ波あり、波0.6〜0.5mでした。


9月12日

高木さんら

ヒラメ65cmを1尾、アコウを4尾、ガシラを2尾、マアジ2尾などでした。

今日はどのポイントでもアタリがありませんでした。こんな事もあります!
高潮の注意報があり、潮の動きに対して魚のアジエサの食い気がない時がありました。
天気はくもり〜後半は通り雨〜強い風と雨、波は0.5〜1.0〜0.6mでした。


9月8日

阪田さんら

ヒラメ50ー62cmを4尾、子ヒラメ47cmを1尾、アコウ28ー45cmを27尾、ガシラ25ー40cmを5尾、アオハタ30ー46cmを3尾、シイラ50cmを1尾などでした。

今日は活きエサが少なかったので、2本針仕掛けの下針(1本針のみ)にエサ付けし釣行しました。
天気はくもり〜薄日差し、海上は穏やかで波0.5mでした。


9月6日

中本さんら

ヒラメ55ー60cmを4尾、子ヒラメ47cmを1尾、アコウ30ー42cmを18尾、ガシラ28ー40cmを15尾、アオハタ33ー42cmを3尾などでした。

ヒラメを筆頭に、アコウなどが上がりました!
活エサは、アジの7ー13cmの大・中・小サイズをエサに使用しました。
前半は台風15号のウネリ波1.0ー1.5m、風は弱く中〜後半は穏やか、晴れてから海上は穏やか、波0.5mでした。